わざわざ行きたい、山中に佇む京都の絶景温泉&湯宿 [PR]

京都府内の絶景温泉&湯宿(写真は「京都亀岡 湯の花温泉 すみや亀峰菴」)
京都といえば、日本を代表する観光地。とはいえ、市内ばかりではなく、景勝地として知られる丹後エリアや、のどかで美しい里山が広がる大原エリア、さらには「保津川下り」で有名な亀岡エリアなど、訪れたいスポットは数知れず。そんななか、これらのエリアで人気の温泉スポットをピックアップ! 都会の喧噪を忘れて、京都の絶景温泉&湯宿で優雅なひとときをぜひ。
★「水辺の離れ Calme−カルム−」(久美浜町)

「海の京都」を独占する完全プライベート宿
白砂の海岸・小天橋砂州によって日本海と隔てられた「潟湖(せきこ)」である久美浜湾。28kmにおよぶ湾周辺には、公園やキャンプ場、温泉などが点在し、四季折々の自然を楽しめる。その景観は京都府文化的景観にも指定されており、小天橋だけでなく、湾の南端に位置する「久美浜公園」や日本海まで見わたせる「かぶと山展望台」など、素晴らしい景色を堪能できるスポットがたくさん。

そんな久美浜湾にある「水辺の離れ Calme−カルム−」は、小天橋の西側に位置する、約400平方メートルの敷地に1棟のみ(!)という完全プライベートな宿。広々とした寝室、リビング、デッキがひと続きになっており、その先には散策ができるほどの広い庭園、そして雄大な久美浜湾と、ここでしか味わえない風景がつながる。まさに、慌ただしい日常からの逃避行にぴったりの離れだ。

こちらの宿では、水辺の景色に癒されるオーシャンビューの温泉を完備。もちろん、宿泊者だけが許された専用の半露天風呂で、環境省指定国民保養温泉地である「久美浜カンツリー温泉」の源泉100パーセント使用の温泉を、時間を気にすることなく堪能できる。鏡のような水面の久美浜湾を眺め、波の音を聞きながらゆったりと過ごす贅沢な時間は、「海の京都」随一のスポット。
「水辺の離れ Calme−カルム−」
京都府京丹後市久美浜町湊宮1795
0772ー83ー1096
※受付は「七彩の風 浜の路 臨江庵」にて
京都市内から車で2時間30分、大阪市内から車で2時間30分、神戸から車で2時間30分
公式サイト
★「料理旅館 芹生」(大原)

左京の里山にたたずむ静寂の料理旅館
京都市左京区の北東部にある、四方を山々に囲まれた「大原」。のどかな田園風景と美しい花々に癒やされる小さな里山は、京都市内とは思えないほど静かな雰囲気。また、「比叡山延暦寺」のふもとにあることから、三千院や寂光院、来迎院、勝林院といった天台宗の寺院が点在。それらのまわりに温泉や料理旅館、カフェが並び、市街エリアとはひと味違った街歩きを楽しむことができる。

その「三千院」の門前にある「料理旅館 芹生」。客室は、和室・洋室・TATAMIツインの3種類で、全9室すべてが庭園に面していて、露天風呂付きの客室「桜の間」「楓の間」はどれも美しく贅沢。そんな空間でいただく料理は、京野菜や自家菜園野菜、山菜など旬の素材をふんだんに盛り込んだ「草菜味懐石(そうさいみかいせき)」。利酒師が厳選した京の地酒との相性は抜群だ。

そして、無色透明で刺激が少ないため病後の療養にも良いとされ、また美肌の湯としても知られる「大原温泉」は、2004年に開湯されたばかりの温泉。京都盆地の地下1175mから湧き出す温泉を源泉100パーセントで味わえる。男湯、女湯ともに内風呂と露天風呂があり、庭園付きの露天風呂では、大原の澄んだ空気をたっぷり感じながら、旅の疲れもじっくりと癒やしてくれる。
「京都大原の料理旅館 芹生」
京都市左京区大原三千院畔
075ー744ー2301
京都市内から車で35分、大阪市内から車で1時間30分、神戸から車で1時間50分
公式サイト
★「京都亀岡 湯の花温泉 すみや亀峰菴」(亀岡市)

野趣あふれる京の奥座敷の露天風呂
嵐山まで渓流を下る保津川下りの出発点として知られる亀岡は、アクティビティだけでなく自然やグルメ、史跡、神社仏閣、温泉旅館が点在。秋から春にかけて亀岡盆地一帯に発生する「丹波霧」は同地を象徴する風景で、「かめおか霧のテラス」からの景色がよく知られているが、京都市内から電車で30分、車で45分とアクセスもよい、山里の情趣に浸ることができる「京の奥座敷」だ。

そんな同地の温泉郷「湯の花温泉」にある「すみや亀峰菴」は、趣あふれる茅葺きの門が目印。足を踏み入れる広々とした館内に、温泉らしい和の客室だけでなく、和室とベッドルームの和洋室、掘りごたつ付きの客室、ジャグジー付きの洋室など、多彩な客室を完備。そのほか、漆喰の壁面が美しいレトロモダンなライブラリーや、伝統とアートが織りなすギャラリーや茶室など、見どころも多数。

温泉は、ミネラルを多く含んだやわらかい泉質の天然ラジウム温泉で、石垣がデザインされた内湯や、青石と呼ばれる緑色に輝く石を敷きつめた幻想的な男性露天風呂、直径1.6メートルの桜の木をくり抜いて作られた浴槽をしつらえた女性露天風呂は風情たっぷり。また、木立の散策路の先にある、山と木々の緑に囲まれた、まるで秘湯のような空間を独りじめできる貸切露天風呂は格別だ。
「京都亀岡 湯の花温泉 すみや亀峰菴」
京都府亀岡市ひえ田野町湯の花温泉
0771ー22ー7722
京都市内から車で45分、大阪市内から車で1時間、神戸から車で1時間15分
公式サイト
文/上地智
提供/京都府観光連盟
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 13時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 13時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 13時間前 -
関西の雑誌SAVVYのフェス再び、人気グルメ集結[PR]
NEW 20時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.2.18 11:00 -
紅茶やデーツの無料配布も!神戸でサウジアラビア体験[PR]
2025.2.14 08:00 -
サウジアラビアコーヒー無料配布も!難波駅でイベント[PR]
2025.2.12 12:15 -
初心者大歓迎! 大阪の人気カフェでお金を学ぼう[PR]
2025.2.12 08:00 -
恐竜王国福井で、7つの恐竜ミッションにチャレンジ[PR]
2025.2.10 12:00 -
ビルボードライブ大阪で無料イベント、亀田誠治ら[PR]
2025.2.7 17:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2024年最新版
2025.2.7 09:00 -
幻のそうめん作り、令和では珍しい手仕事を体験[PR]
2025.2.1 08:00 -
緊急発売!「新幹線+宿」セットプランがお得すぎる[PR]
2025.1.31 15:00 -
⼤阪で「東北産魚介」をふんだんに、1カ月限定イベ[PR]
2025.1.31 12:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.31 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
神戸ならでは!いちごブッフェ×有名シェフの初コラボ[PR]
2025.1.24 17:01 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.1.22 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30