淡路島で牡蠣食べ放題、とろける口溶け「現状維持ギリギリ」

大きく育った食べ応えある身に、味は濃厚でクセがなくおいしいと評判の志度湾産牡蠣
冬に旬を迎える瀬戸内の牡蠣を、心ゆくまで堪能できる「かき小屋 あわじ」(兵庫県南あわじ市)が11月末から期間限定オープン。2018年の開業以来のリピーターも多く、早くも週末の予約は埋まり始めているという。
数ある瀬戸内グルメのなかでも、冬の味覚の代表格と言えば牡蠣。名産地として広島や兵庫の沿岸部が有名だが、実は香川県さぬき市の志度湾周辺も牡蠣の養殖が盛んで、養殖場周辺には牡蠣小屋が点在し、旬を迎える冬には多くの観光客で賑わうという。
大きく育った食べ応えある身に、味は濃厚でクセがなくおいしいと評判の志度湾産牡蠣。そんな牡蠣を、120分の食べ放題で満喫できるのが「かき小屋 あわじ」だ。
殻付きの牡蠣をそのまま鉄板に並べる豪快なスタイルは現地同様。ここでは蓋をかぶせ、旨味を逃さず、満遍なく火入れできる蒸し焼きに。ふっくら、ぷりっぷりの焼き上がりで、とろけるような口溶けだ。
例年、3月末頃までの営業だが「今年は収穫量が少ないなか見込みを立てて確保していますが、なくなり次第終了することも」と店主の三野勝吾さん。予約も好調なスタートで、営業初日の11月22日はもちろん、最初の週末も満員御礼だったそう。
定番メニュー「かき食べ放題コース」は、さらにカキの炊き込み御飯、味噌汁、漬物、デザート付き(1人3500円)。燃料などが高騰する昨今、「予約は週末からどんどん入っていってますが、まだ席はあります。価格的に現状維持はギリギリですが、できる限り3500円で提供していきたい」と意気込みを見せる。
シンプルに海水の塩味も美味だが、醤油、ポン酢、レモンも常備するほか、トッピングはお好みで持ち込み自由というのもユニーク。ドリンクも「あわぢビール」をはじめ、「島レモン」、「島ライム」など、ご当地ならではがそろう。営業時間は昼12~3時、夕方5~夜9時。土日祝は昼11~夜9時、不定休。
取材・文/みやけなお
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.4.14 13:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.10 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00