朝ドラで話題となった空のお守り、京都の「飛行神社」って?

『舞いあがれ!』に登場したお守り。実は飛行関連だけでなく、広い意味も込められている
■ 台湾国内の「お土産ベストテン」に選ばれたことも
──そういった実際に「空」の仕事に関わっている方だけでなく、『舞いあがれ!』のようにドラマや映画をきっかけに訪れる方も多いんですよね。
以前から海外からの参拝者は多いのですが、2013年に放送されたドラマ『空飛ぶ広報室』(TBS)で飛行神社の名前やお守り、お札が登場したことをきっかけに、国内だけでなく台湾や中国からの参拝者が非常に増えました。「お守りを持っていることで、旅にまつわるラッキーが起こった」なんて噂も生まれ、台湾国内の「お土産ベストテン」に選ばれたこともあります。
──台湾でそんなブームが生まれていたとは・・・。
こちらで予想していない角度からブームが訪れることも多いですね。2021年は、羽生結弦選手さんのファンがたくさん参拝してくれました。羽生選手のスポンサーが全日本空輸(ANA)であることや「全日本選手権」に挑戦することから、健康や成功を祈る方が多かったようです。コロナ禍で航空グッズの売上が厳しかった時期も、羽生選手の影響で売上が上がったという話も聞いているので、つくづくファンの人たちの力はすごいです。
■ お守りのデザインや、西洋風の拝殿に込められた思い
──『舞いあがれ!』で登場した「合格祈願守」は「かわいい」と評判でしたが、デザインはどなたが考案されたのでしょうか。
最近のお守りは、基本的に私がお守り屋さんと相談しつつデザインを考えています。「合格祈願守」も、忠八が開発した「カラス型飛行器」を描いたデザインにしています。
「通信翼守」は、普通は波の形にするところを「通信」にかけた「Wi-Fi」の形にしたり、「回転翼守」にはヘリポートの「H」を入れています。
──細かいこだわりが!「分かる人には分かる」デザインなんですね。ドラマ『空飛ぶ広報室』で知名度が上がった「カード型お守り」も、なにか意味が込められているんでしょうか。
「カード型お守り」の歴史はもっと古いんです。このお守りができた当時は戦時中ということもあり、お守りを求める人のほとんどが軍人でした。軍服にお守りをぶら下げるわけにもいかないので「ポケットにおさまるサイズを」ということでカード型のデザインとなりました。

──今ではドラマで人気なお守りですが、そんな意味があったんですね。
そうですね。例えば、うちの拝殿は西洋風の建物になっているんですが、忠八の息子・顕次郎が、「空は日本だけのものではなく、世界共通のもの。それなら世界各国の空で亡くなった方をまつろう」という思いを込め改築しました。本殿を日本風の建築、拝殿を西洋風の建築にすることで、海外の方でも手を合わせられる場所になるというわけです。
──神社が創建されたのも「空の事故」がきっかけということで、根幹の部分ですよね。
私自身、飛行機が好きでドラマも楽しく見ていますが、やはり空の事故で亡くなる方がおられる以上、宮司として空の世界には厳しい面もあるということを理解しないといけないなと常々感じています。
飛行機が人を乗せて飛ぶようになり120年以上が経ちますが、数百人を乗せた旅客機や、逆に人が乗らない無人機が開発され、技術の進歩は目まぐるしいです。新しい技術が広がりを見せるなか「飛ぶもの」にまつわる安全を祈る人も同じくらい増えているのだなと感じますね。
◇
「飛行神社」には、「空」や「飛行」に関連する絵馬やおみくじをはじめとし、飛行機のおもちゃを浮かべた独自の手水も人気だ。さらに忠八や飛行機にまつわる資料が展示される「二宮忠八資料館」も併設されている。
『舞いあがれ!』をきっかけに興味を抱いた方は、一度訪れてみては。場所は京阪本線「石清水八幡宮」駅下車、徒歩5分。開門時間は朝9時から夕方4時半まで。
取材・文・写真/つちだ四郎
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
春は桜も! ガイドブックに載らない、淡路島の秘境ツアーへ[PR]
NEW 11時間前 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
NEW 2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.3.19 10:30 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00