開館1周年「大阪中之島美術館」、初となる大阪の日本画展
2022.12.25 07:30

北野恒富「宝恵籠」昭和 6 年(1931)頃 大阪府立中之島図書館
(写真5枚)
「大阪中之島美術館」(大阪市北区)は開館1周年を記念し、近代大阪の日本画に焦点をあてた『大阪の日本画』を1月21日より開催する。
同館で日本画展が開催されるのは今回が初。明治から昭和に至る近代大阪の日本画に焦点を当てた同展覧会は、「ひとを描く」「文化を描く」など6つのトピックに沿って約150作品が展示される予定だ。
商業都市として発展を遂げ、個性的で独特な文化圏を形成してきた街・大阪。江戸時代からの流れをくむ近代大阪の美術は、町人文化に支えられ、伝統にとらわれない自由な文化が花開いたとされている。
展覧会のポスターには美人画の名手・北野恒富(きたのつねとみ)『宝恵籠』(ほえかご)(昭和6年頃)を起用。北野は明治から昭和初期にかけて大阪の日本画を牽引した画家の1人で、女性を妖艶に描きあげる彼の作品は、「悪魔派」と揶揄されることもあったが、彼の描く人物表現からは美しさだけでなく人間味も感じられる。
そのほか、北野の門下生で近代日本を代表する女性画家・島成園(しませいえん)や大阪の庶民の生活を温かく描いた菅楯彦(すがたてひこ)らの作品も展示される。
展覧会『大阪の日本画』は2023年1月21日から4月2日まで開館。料金は一般1700円ほか。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 52分前 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 13時間前 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
NEW 2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00