阪急バレンタイン催事、過去最多の70種のアイスが登場

左から、「フランボワーズ」(880円/ピエール マルコリーニ)、「チョコミント」(550円/エクチュア)。(20日・阪急うめだ本店)
百貨店「阪急うめだ本店」(大阪市北区)のチョコレートイベント『バレンタインチョコレート博覧会2023』が、1月20日よりスタート。会場ではさまざま種類のチョコアイスが楽しめる。
約3000種のラインアップを誇り日本最大級のバレンタインフェアで知られる同百貨店に、過去最多となる70種以上のアイスが集結。イートインのソフトクリームや持ち帰りのカップアイスが販売されている。
新型コロナウイルスの影響により、2022年はソフトクリームの販売を中止。カップアイスで対応したところ、客から「もっとブランドや種類を増やして欲しい」と予想以上の反響があったため、今回はカップアイスだけで約15ブランド・40種が揃った。
会場では、高級ブランドの濃厚なチョコフレーバーからカカオのパルプを使って酸味を効かせたマニアックなフレーバーまで豊富に並ぶ(350円〜810円)。カップアイスにはドライアイスが2時間分付くので持ち帰りも安心だ。

また、イートイン専用のソフトクリームは前期・後期合わせて全12ブランド・約30種がラインアップ。前半(〜1月31日)はハートチョコとフランボワーズソースが乗った「マルコリーニ ソフトクリーム フランボワーズ」(880円/ピエール マルコリーニ)や、「ピスタチオ&チョコレート」(660円/BABBI)などが販売されている。
さらに後半(2月1〜14日)では、「ジャラッツ カカオ 黒トリュフ」(770円/カカオサンパカ)や「チョコレートあんこ」(550円/ぎんざ空也 空色)といった変わり種も登場するという。
アイスコーナーの担当バイヤー・谷口大嗣さんは、「(百貨店のバレンタインは)楽しそうだけど高くて敷居が高いという問題があったので、まずはアイスで足を運ぶきっかけになればと、催事場の入口である祝祭広場に集めました」と説明。また、「どんな風味なのか、ブランドの特徴を知ることもできる」と、ギフト用のチョコレートへの相乗効果にも期待を込める。
アイスの販売は、『バレンタインチョコレート博覧会2023』のメイン会場である9階催事場にて。営業時間は朝10時〜夜8時。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.4.14 13:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.10 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00