琵琶湖博物館、本来は駆除する「ブラックバス」をデカ盛り天丼に

「日本一大きな琵琶湖の幸 デカ盛り天丼」(1万5000円)
「滋賀県立琵琶湖博物館」(滋賀県草津市)内のレストラン「にほのうみ」に、琵琶湖の固有種「ビワマス」と外来種「ブラックバス(正式名:オオクチバス)」の天ぷらが規格外に乗った4kgの巨大天丼が新メニューとして登場。1月17日より販売をスタートした。
ブラックバスは在来種を脅かす存在として、本来であれば駆除される魚。しかし同博物館では、駆除するのではなく食を通じて琵琶湖の生態系について学んでもらいたいという思いからブラックバスを調理した。「湖の幸の天丼」(1200円)を開発し、多いときには月1000食以上売り上げるという。
そんな人気メニューが「ブラックバスの駆除に貢献したい」という思いからボリュームアップし、1日1食限定で販売されることに。丁寧に下処理され、オリジナルブレンドのハーブ塩をまぶしたブラックバスは臭みもなく、弾力がありながらも白身魚ようなあっさりとした味わいに。 天丼4kgと味噌汁1kg、総重量約5kgという、デカ盛りメニューとなっている。
メニュー開発の背景について、広報の福井ゆめさんは「昨今はさまざまなYouTuberさんが来て下さり、いろんな切り口から同館の魅力を発信してくださっているのですが、なかでも『レストランのメニューを全制覇してみた』という大食い動画の伸びが良く、『食』を通じてアピールしていくのもひとつアリなのかなと」とコメント。
「にほのうみ」では天丼のほか、近江牛を使ったコロッケバーガーや他人丼、地元の農業高校とコラボした琵琶湖カレーなどがいただける。「日本一大きな琵琶湖の幸 デカ盛り天丼」は1万5000円(要事前電話予約、1グループ4人までの複数飲食可能)。
琵琶湖博物館内 レストラン「にほのうみ」
販売場所:琵琶湖博物館内 レストラン「にほのうみ」
電話:077-568-4819
営業時間:平日 11:00~15:30/土日祝 11:00~16:30(※定休日は博物館の休館日に準じる)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
春は桜も! ガイドブックに載らない、淡路島の秘境ツアーへ[PR]
NEW 1時間前 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
NEW 2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.3.19 10:30 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00