名優の家系に生まれた寛一郎、なぜ「向いていない」と言うのか

舞台『カスパー』で、初舞台にして初主演をつとめる俳優・寛一郎
映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』や大河ドラマ『鎌倉殿の13人』など、作品ごとに進化を遂げている、俳優・寛一郎。祖父は三國連太郎、父は佐藤浩市という俳優一家に生まれながら、「あまり舞台をやるとは思われていない」(本人談)という。そんななか、4月に『カスパー』で初舞台を踏むことになった。
しかも「人間というより概念」というほど抽象的な、初舞台には躊躇するような役柄を、あえて志願。本作への熱い思いや役者に対する本音などを、ぶっちゃけトークで語ってくれた。
■ 「自分の人生を反芻(はんすう)させてくれる作品」
──『カスパー』は、16歳まで世界と隔絶した状態で育った実在の人物、カスパー・ハウザーの物語です。でも彼の伝記ではなく、人間が言葉を会得していく過程で、なにが起こるのか? を、カスパーを媒介にして見せつけるような作品ですね。
監禁されて育ったカスパーが、16歳から言語と社会性、公共性を学びはじめ、21歳で死んでいくという4・5年間を見せていきます。(ヴェルナー・)ヘルツォークも映画(『カスパー・ハウザーの謎』)にしていますが、それとは認識が違いますね。実際にいたカスパーではなく、すごく概念的なカスパーです。

──この脚本を使った、別の舞台を映像で観たことがあります。起承転結のあるドラマではなく、周囲の人々が暴力的なほどに言葉を教え込むことで、カスパーが徐々に変化する過程を見せていくという、かなり前衛的で考えさせられる世界でした。
僕らは今こうやって、言語を媒介にして当たり前のように会話をしていますが、0~2歳ぐらいまではそうじゃなかった。どんどん言語を学んでいって、それによって社会の倫理やルールを植え付けられていって・・・そのなかで当たり前にスルーしてきたこともあると思うんです。
『カスパー』はそれに対して「そういえば、これっておかしいよね」と、ハッとさせてくれるというか。自分のなかで見過ごしてきた何かに気づかせてくれる、自分の人生を反芻(はんすう)させてくれる作品でもあるかなあ、と思います。
──「人間はこうやって、社会の一員にされる」という一面を、数十分の間に凝縮して見せる、という感じでしょうか?

人間の根幹とか、本能的な部分・・・「なにをもって人間とするか?」が描かれてるんです。だからお客さまには「カスパーは自分だ」と思って観ていただけたらと思います。難しい話だけど、どこかしら自己投影というか、自分と共鳴できる部分はあると思います。
──となると役作りも、これまでにない感じでしょうか?
キャラクターを付けてしまうと、もう訳のわからないことになっちゃうんです。キャラというか、人かどうかもわからないし(笑)。僕はカスパーのように、言葉を知る前、つまり「人間」になる前にはもう戻れないから、そういうカスパーをイメージして作るのは、どうしても難しい。でも自分と共鳴できるところもあるので、そういうところは自分の感情を乗せていくとか、フラットな状態でやっているところです。
──とはいえ、演出のウィル・タケットさんはダンサー出身で、出演者には「大駱駝艦」(麿赤兒が主宰する舞踏集団)の人たちもいるので、ビジュアル的にも楽しめるものになりそうです。
僕は最初に、大駱駝艦の人たちに操られて、人間の形のオブジェみたいな感じで登場しますしね。ウィルさんは最初から演出を決め切らず、役者たちの肉声を聞いて、どんどん新しいものを取り入れて、構築するタイプ。読んでも難解な台本を、どうすれば観ても楽しんでもらえて、かつ理解ができるか? と。でも稽古はすごくいい雰囲気だし、僕も楽しんでやっています。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 13時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 13時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 13時間前 -
関西の雑誌SAVVYのフェス再び、人気グルメ集結[PR]
NEW 20時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.2.18 11:00 -
紅茶やデーツの無料配布も!神戸でサウジアラビア体験[PR]
2025.2.14 08:00 -
サウジアラビアコーヒー無料配布も!難波駅でイベント[PR]
2025.2.12 12:15 -
初心者大歓迎! 大阪の人気カフェでお金を学ぼう[PR]
2025.2.12 08:00 -
恐竜王国福井で、7つの恐竜ミッションにチャレンジ[PR]
2025.2.10 12:00 -
ビルボードライブ大阪で無料イベント、亀田誠治ら[PR]
2025.2.7 17:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2024年最新版
2025.2.7 09:00 -
幻のそうめん作り、令和では珍しい手仕事を体験[PR]
2025.2.1 08:00 -
緊急発売!「新幹線+宿」セットプランがお得すぎる[PR]
2025.1.31 15:00 -
⼤阪で「東北産魚介」をふんだんに、1カ月限定イベ[PR]
2025.1.31 12:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.31 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
神戸ならでは!いちごブッフェ×有名シェフの初コラボ[PR]
2025.1.24 17:01 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.1.22 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30