なぜ人々はドミノピザに夢中に? 業界を震撼させる企画作り

「ドミノ・ピザ 浪速元町店」(大阪市浪速区)
「100円企画」や「1枚600円ピザ」など、抜きん出た企画力で日本のピザチェーン界を奔走する「ドミノ・ピザ ジャパン」(代表:ジョシュア・キリムニック)。なかでも「ピザを1枚買うと2枚無料」(2022年6月)は、当時「1枚無料」が一般的だった業界に衝撃を与え、さらなる価格競争の火種となった。今回はそんな熱狂の企画の裏側を取材した。
現在CEOのマーティン・スティーンクス氏をはじめ、ベン・オーボーンCOO、また深澤勝CPOに、「人々の心を掴む企画、そもそもどうやって生まれるのか?」という質問を投げかけた。するとおもてなしの心に「おひとりさま需要」の高まりといった、ただのキャンペーンでは終わらない背景が浮き上がってきた。
■ 幹部も「現場」でピザ作り、初心は忘れまい
1985年、日本初の「宅配ピザ店」として1号店を東京・恵比寿にオープンさせた「ドミノ・ピザ ジャパン」。2023年4月現在の店舗数は、あと少しで1000店舗に到達する。

「今はまだテレビやLINEでドミノ・ピザの情報を見ても、注文できない地域に住んでいる方々もいる。そういった小さな村・街でもお届けできるような店を作るのが夢です!」と、ピザの生地作りを終え、そう話すのはマーティン・スティーンクスCEO。というのもインタビューしたこの日は、同店の幹部が店舗スタッフに替わって「ピザを焼く日※」なのだ。
ベン・オーボーンCOOは、「今頃スタッフは、有給休暇で楽しい時間を過ごしていることだと思います。この店舗のスタッフは、クリスマスの期間、年末年始と頑張ってくれて、お客さまからの感想もすごく良かった。デリバリータイムでも優秀な結果を残してくれたので、この休暇はねぎらいの気持ちです」と笑顔を見せる。

幹部たちがこうして定期的に店舗に入り、実際のオペレーションをおこなうことでビジネス面でも効果を生むというが、その働きっぷりは非常に和気あいあいとしており、マーティン氏は「1年で1番楽しい瞬間だよ!」と話す。
■ 大反響の「2枚無料」、次なる挑戦は期待値もアップ?
そんな社内体制から生まれた企画『デリバリーLサイズピザを買うとMサイズピザ2枚無料!』は、予想を超える反響から、一部では急遽中止を余儀なくされ、公式ツイッターがお詫びする騒ぎに。この画期的な発想のきっかけはなんだったのか?

「今もそうなのですが、日本はインフレの真っ只中。価格がどんどんと上がっていってるなかで、お客さまは価値の高いものを選ぶ傾向になってきました。6月におこなった企画は画期的で、業界の水準をひとつ引き上げることができたのではないかな、と思います」と、マーティン氏は分析する。
前述でも触れたがピザチェーンでこれまで親しまれていたのは、「お持ち帰りで1枚無料」。このメジャーな概念を覆す形でスタートしたため、今後引き戻れないのでは?というSNSでの声も少なくはなかった。「1枚無料じゃ満足できない」「2枚無料の常連になってしまった」など。

これに対して深澤勝CPOは、「確かに2枚付けるのが1番お買い得なので、それしか買わないようになってしまう気はしますが、これはお客さまが我々のピザを初めて食べていただく機会になる。ピザは牛丼チェーンなどに比べると、案外1年間に食べる回数が少ないんですね。なのでこの企画はそんなお客さまとのコミュニケーションのきっかけになれば」と、サービス精神を忘れない。
マーティン氏も、「(戻れないのでは? という声に対し)必ずしもそうとはいえない。この企画はどちらかというと大勢で食べるためのものだけど、最近では人とシェアしない『マイドミノ』ができました。いわゆるおひとりさま向けの商品です。実はこの市場が日本では特に伸びており、企画によっては『2枚無料に戻すことが難しい』とはならないと思います」と断言。大人数での「シェア」が当たり前だったピザが、コロナ禍を経たことで、「自らが自由に楽しむもの」へと進化を遂げたのだ。
■ ピザは「シェアしなくていい」、コロナ禍で変わった価値
そういった背景から同社では、他人とピザはシェアはしないが、時間は共有できるというテーマのもと、カスタム可能な「マイドミノ」企画を2月からスタートさせた。

「マイドミノ」とは、メインのピザ1品にサイド2品選ぶことができるボックスセット(930円〜)で、ベン氏は「ピザを食べるときは、必ずしも『誰かと食べたい』とは限らない。ときにはお客さまからアイデアをもらうこともある」と一言。これまで届きそうで届かなかった「別にシェアしなくていい」という未踏の地に到達したのだ。
今後のキャンペーンに関しては、「企画はサプライズなので詳細は言えないが、今後もいろいろありますよ!」とマーティン氏は匂わせる。「こんな企画がほしい」「こんな味がほしい」と生の声を大事にする同店。なにか新たなアイデアが思い浮かんだ場合、我こそは!と近くの店舗に相談して欲しいとも。時代とともに変貌を遂げる「宅配ピザ」の変幻自在な在り方、今後もきっと驚かされることだろう。
※大阪の「浪速元町店」ではアルバイトを含む全クルー約30人にCEO特別賞として「特別有給休暇」が与えられた。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00