余白で表現する伊藤ちひろ監督「答えが無いものに魅了される」

「誰かの想い」が見える主人公の青年・未山(坂口健太郎) ©2023『サイド バイ サイド』製作委員会
◆「私は作品で語りたいんです、本当は」(伊藤監督)
──でも、伊藤監督が脚本を手がけた行定作品は、もうちょっと分かりやすいかも。
伊藤:それは脚本家として求められてきたんで。でも、ずっとプロデューサーから、表現は悪いですけれども、「もうちょっと観客に合わせて」と言われるのが、ずっと違和感があって。いや、人ってもっと映画を通して考えるだろうって。作品に触れるってそういうことじゃないでしょう、と。そういうのが自分の映画に出ちゃうのかな・・・。
──『ひとりぼっちじゃない』だって、あれだけ物語性に富んだ原作をご自身で書いておきながら、映画ではまったく異なる「余白」に富んだ表現をされている。
伊藤:そうですね。人の内面を一人称の日記形式で書くと全部語れるけど、普通、人の心なんて見えないじゃないですか。そのギャップを含めて、あの映画で表現してることだから。今すごく実感しています、2作品続けてキャンペーンしてると。もうちょっと答えがあるものが好まれるんだなぁって(苦笑)。

──説明的な映画、テレビに慣れているキャストのなかには、脚本を読んで戸惑われた方もいたんじゃないですか?
伊藤:うん、難しかったと思います。だから最初、それぞれのキャラクターについて話すことに結構時間を使ったかもしれないです。坂口くんはああいう感覚的な役をやるのは初めてだったと思いますけど、私が脚本を書いた『ナラタージュ』(「堀泉杏」名義、行定勲監督作品)では、私の想像していた以上のものを表現してくれたので。
──いわば悪役でしたが、素晴らしかったですよね。
伊藤:そうなんですよ。それ以来、この人ともう1回仕事したいと思ってきた気持ちが、結局私が監督として彼を撮りたいという気持ちにまで至ったという。
──行定さんも言ってましたもんね。坂口くんをもう1回撮りたいって。
行定:まぁ、僕より伊藤監督の気持ちが強かったんですね。
──今回、画作りに関しては抽象的というか、幾何学的というか。シンボリックな箇所がところどころにありましたね。未山が草鹿と初めて対峙する場面も、ワイドスクリーンの端と端を使って対面したり。
伊藤:そうでしたね。
──背景は真っ白でね。僕はああいうのにシビれるんですよ(笑)。また監禁場所のような古い蔵が左右両方にあって、そのあいだに借景というか、額縁庭園のように森がある。

伊藤:私は全然意識してなかったんですけど、スタッフたちに「シンメトリー協会」って言われてました(笑)。そんなにシンメトリーで撮ってたんだと思いましたね。自然と生理的に好む画がそうなってたのかも。
──こういったように、映画を通して考える、考えさせられることが多い、非常に作家性に満ちた映画であって。今どきの映画にある、観てるだけですべてがスーッと入ってくるものとは違う。
伊藤:私は作品で語りたいんです、本当は。
──伊藤ちひろ監督として出す作品は、この路線がいいと思います。
伊藤:でも、監督業はまだ探り探りです。こっちに戻ることは本質的だからいつでも戻れるし。今、好まれるような作品も一度撮ってみて、自分が本当に作りたいものはどっちなのか、ゆっくり考えたいと思います。
行定:監督だから悩んだりこだわったりして良いと僕は思うんですよ。そうあるべきだと思う。ただ、「その説明セリフやシーンを省くと、置いてかれちゃう観客もいるかも」と言っても、「それは描く必要がない」とキッパリ言うんです(笑)。
──ハハハ(笑)。
行定:僕自身も監督だから、「これで人は理解するだろうか?」って考えてながらいつも映画を作ってるんです。でも、伊藤監督はそれよりも表現したいことに注力する。それに対して「なんで?」と思う瞬間もあったけど、僕がそう思うのは「そりゃあ、俺もそうしたいけど・・・」っていう、作家としての羨望なんですよね。
映画『サイド バイ サイド 隣にいる人』
2023年4月14日公開
監督:伊藤ちひろ
出演:坂口健太郎、齋藤飛鳥、浅香航大、磯村アメリ、市川実日子
配給:ハピネットファントム・スタジオ
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00