「新・大阪土産」目指すキューブ型羊羹、和菓子メーカーがタッグ
2023.5.2 13:00

5月3日より発売される「大阪ええYOKAN(パビリオン)」(1個・324円~)
(写真2枚)
「大阪の新しい土産菓子」を目指し、和菓子メーカーなど9団体が手がけたユニークなようかん「大阪ええYOKAN(パビリオン)」が、5月3日から期間限定で「大丸梅田店」(大阪市北区)で販売される。
大阪名物といえばたこ焼きや串カツなどが有名だが、菓子ジャンルで誰もが思い浮かべる代表格とは? 大阪発祥の和菓子メーカー「高山堂」が立ち上げた『あたらしい大阪みやげ計画』では、複数の団体が協力して共通の菓子を作ることで、「大阪の顔」としての定着をめざすという。
今回の「大阪ええYOKAN(パビリオン)」(324円~)は、食べやすさ・持ち運びやすさがポイントのキューブ型。和菓子7店と「大阪緑涼高等学校」によるカラフルな20種がそろい、ルックスもネーミングも「大阪感」が盛りだくさんのラインアップとなっている。
大阪の名物メニューにちなんだ「吉乃屋 松原」の「みっくすじゅーすかん」(324円)、粉もん風の見た目が愛らしい「お多福堂」の「ふうふうかん」(324円)をはじめ、人気観光地を表現した「福壽堂秀信」の「道頓堀の赤い灯・青い灯かん」(432円)など、複数買いして食べ比べるのも楽しそうだ。
さらに、1970年の大阪万博に出店した「高山堂」からは、「2025かん」(324円)、「いのちの輝きかん」(432円)など、2025年に開催される『大阪・関西万博』を見据えた品も。次世代の「大阪みやげ文化」に貢献したいとの思いが込められているという。
「大丸梅田店」地下1階(西)「お菓子なパレード」にて、5月9日まで期間限定で販売される。今後は客の意見などを参考にしながら、ブラッシュアップして販売を継続していく予定だ。
文/塩屋薫
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 12時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 12時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 12時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 21時間前 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00