憧れを形に…「グリコのおもちゃ」がデジタル化、変化し続ける今

1922年に登場した「グリコのおもちゃ」
「ビスコ」や「ポッキー」といった大ヒット商品を生み出してきた食品メーカー「江崎グリコ」(本社:大阪市西淀川区)。同社は1922年、キャラメルと合わせて「豆玩具(おもちゃ)」が入った「グリコ」を発売し、その斬新なアイディアで一躍その名を世に知らしめた。
発売から100年、現在の「おもちゃ」はどうなっているのか? 調べると、アプリで撮影・・・といったデジタルな「おもちゃ」に進化を遂げていた。
■ 激動の戦前から平成へ…時代を映す「グリコのおもちゃ」
創業者・江崎利一氏による「子どもの天職は遊ぶことと食べること」という考えから、「子どもたちの心身の健康」を第一に考え販売をスタートした「グリコ」。「同じものが出て、子どもをがっかりさせないように」という思いもあり、これまでに作ったおもちゃは約3万種類、約55億個というから驚きだ。
創業期は、タバコの箱に入っていた美人画からヒントを得た「絵カード」や、英雄をモチーフにした「メダル」が人気を博したという。創業以来のおもちゃを所蔵する「江崎記念館」の館長・石橋達二さんは、「おもちゃのモチーフとなった家具や車のなかには、デザインが変わっていたり、現代では姿を消したものも。歴代のおもちゃを見ていると、当時の人々の文化や暮らしぶりも読み取れます」と語る。
戦争で「グリコ」の生産自体を停止していた時代を経て、物資が復活すると紙やブリキ、陶器など、さまざまな素材を使ったおもちゃが次々と生まれた。日本が高度成長期を迎えると、テレビや洗濯機や冷蔵庫など、人々の憧れだった家電を再現したものも出現する。
さらに、プラスチック製が登場すると、おもちゃのクオリティは飛躍的にアップ。成形しやすい素材のため、乗り物や家電の形状をより細かく再現でき、色合いも鮮やかに。SFブームやメルヘンブームが巻き起こった80年代からは、明確な「テーマ性」が打ち出され、オリジナルのロボットやキャラクターに細かな設定や世界観を盛り込み、子どもたちが「ごっこ遊び」で楽しめるような仕様を追求した。
1988年からは、おもちゃデザイナー・加藤裕三氏による「親子で遊べるおもちゃシリーズ」が誕生。木を使ったおもちゃを得意とする加藤が手掛けたシリーズは、木の丸みを活かした独特なデザインが評判となり、親世代からの人気も高かったという。
■ デジタルに進化も…昭和の要素も取り入れブラッシュアップ

そして、2010年から現在まで続くのが「アソビグリコ」シリーズだ。なかでも、動物型のおもちゃを撮影すると、仮想空間にその動物が出現するアプリと連動するシリーズは、今までの「グリコのおもちゃ」の概念を覆すと話題を呼んだ。
今後はデジタルツールを活かしたおもちゃが主流となっていくのか・・・と思いきや、最新シリーズではアプリを使わず、ペットボトルの蓋など自宅にあるアイテムを組み合わせて遊ぶおもちゃとなっている。デザインも、初期のおもちゃから着想を得た民芸品風のビジュアルに「だるま落とし」や「コマ」など昭和のおもちゃ要素を組み合わせた、かつてのおもちゃを現代風にブラッシュアップしたスタイルに。
「おもちゃに限らず、今後はなにをするにもデジタルを避けては通れません。今はデジタルとアナログ、両方のメリット・デメリットを考えて試行錯誤をする過渡期ですね」と石橋さん。最新技術を取り入れつつ、時には過去のデザインやコンセプトに立ちかえる「グリコのおもちゃ」シリーズ。形を変えても、「子どもたちの心身の健康」を軸にしたおもちゃ作りは、これからも続いていく。
取材・文/つちだ四郎
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 21時間前 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00