4年ぶりに百貨店が沖縄一色に、老舗そばや泡盛カクテルも飲める

『めんそーれ沖縄 味と技展』の出品例、左上・きしもとそば(1人前)981円、ドリンクも約30種と豊富に
「阪神梅田本店」(大阪市北区)が沖縄一色に染まるイベント『阪神のめんそーれ沖縄』が5月17〜22日の期間限定で開催される。
コロナ禍前の2019年以来、実に4年ぶりとなる同催事。8階催事場のメイン会場には、沖縄から約50店舗が集結し、「ゴーヤーチャンプルー」や「らふてぃ」などの定番沖縄惣菜をはじめ、スイーツ各種、さらにノンアルコール含む泡盛カクテルなど酒類もスタンバイ。実演販売もあり、イートインも可能だ。
また、今回初出店の店舗も多数。イイダコを丸ごと炙った「イイダコたこ焼き」(5個入り・1001円)は、もずくソースにディップして食べる沖縄スタイル。具材たっぷりのおにぎらず「おにポー」(381円)や沖縄本島北部の古宇利島からは、ぷりぷりの海老にレモンを絞っていただく「古宇利島スパイシーガーリックシュリンプ」(1401円)も登場する。
さらに、明治38年創業で行列必至の老舗沖縄そば店「きしもと食堂」が一般客からの熱い要望を受け再出店。鰹出汁でとった澄んだスープに、昔ながらの製法で仕込んだコシのある麺を入れ、口のなかでほろほろと溶けていく甘辛い三枚肉をトッピングした沖縄の味「きしもとそば」(981円)が、大阪でいただける。
■ フード以外でも大満足! あのスパムがグッズに?

同企画では、メイン会場以外の各階でも沖縄をテーマにさまざまなイベントが開催され、ポップアップショップも登場。4階では、沖縄の県民食スパムのデザインがあしらわれた「スパムTシャツ オキナワバーガー」(2640円)や「島ぞうり」(1100円)など、これからの季節、ビーチに連れて行きたくなるグッズを販売。
ほかにも、地下1階では沖縄・泡盛バーが手がけるカクテルコースがいただけ、2階では琉球ガラスや伝統工芸品などの沖縄の歴史や文化が感じられる展示もおこなわれ、同百貨店が沖縄に染まる。時間は昼10時〜夜8時(イートイン・バーのラストオーダーは閉場の30分前まで、最終日22日は8階催事場は夕方5時まで)。
文/宮口佑香
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00