梅田の名物ゲーセン「アム茶」が閉店、SNS悲しみの声続出

6月25日に閉店することとなった「アミュージアム茶屋町店」(大阪市北区)
ゲーマーたちの聖地として愛されるゲームセンター「アミュージアム茶屋町店」(通称:アム茶)が、6月25日をもって閉店する。5月15日にそのニュースが発表され、ツイッターでは「アム茶閉店」がトレンド入りするなど利用者から悲しみの声があがっている。
大阪の茶屋町エリアにオープンして以来、25年にわたり「LOFT」「NU茶屋町」「梅田芸術劇場」などに並び、ランドマーク的存在として知られてきた同店。
2階フロアには『ダンスダンスレボリューション』や『beatmania』、『maimai』『キーボードマニア』といった音楽アーケードゲームが多数設置されており、いわゆる「音ゲー」や「リズムゲー」を愛するファンが多く集い、イベントなどもおこなわれていた。
また、かつては1階の入り口近くに『太鼓の達人』や『ダンスダンスレボリューション』(通称:DDR)の筐体も設置されており、有名ゲーマーたちのパフォーマンスプレイ姿を一目見たいと全国からファンが足を運ぶなど、聖地として知られていた。

同店は公式ツイッターにて、「いつもアミュージアム茶屋町店をご利用いただきありがとうございます。 誠に残念ではございますが当店は2023年6月25日をもちまして閉店させていただきます。25年間ご愛顧いただき心から御礼申し上げます」とコメント。
これを受け、SNSでは「アム茶閉店は衝撃すぎる」「なんかひとつ時代が終わった感やね・・・」「見知ったゲーセンがなくなるのは寂しいなぁ。。」「いろんな人と出会う場所だったな」「店頭のDDRのパフォーマンスでよく楽しませてもらったわ」「関西遠征するときに行く場所候補第一位のアム茶が・・・」「さすがに大阪帰らんと・・・」など、利用者はもちろん、よく前を通っていたという人々からも悲しみの声があがっている。
同店によると、閉店理由については公開しておらず、移転や閉店後の動向については未定だという。営業時間は朝10時から夜11時(金土祝前日は深夜0時まで ※16歳未満は保護者同伴で夜10時まで)。
取材・文・写真/つちだ四郎
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
NEW 3時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.7 06:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.4 15:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.4 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.4 15:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00