滋賀の「琵琶湖博物館」が水族展示を部分再開
2023.5.16 17:00

飼育されているビワコオオナマズ(提供:滋賀県立琵琶湖博物館)
(写真3枚)
2023年2月に大型水槽が破損した「滋賀県立琵琶湖博物館」(滋賀県草津市)が5月9日より、閉鎖していた水族展示室を部分再開。水槽で飼育していた「ビワコオオナマズ」の展示のほかに、水族飼育員による「推し」の生き物が一堂に会す特別展示をおこなっている。
「湖」をテーマにした博物館としては日本最大規模を誇り、「琵琶博(びわはく)」と呼ばれ県民から親しまれている「琵琶湖博物館」。展示内容は淡水魚を中心に多彩で、琵琶湖固有種も数多く飼育しており、2020年のリニューアルオープン後は体験型の展示を充実させてきた。
2月に大型水槽が割れてから原因調査のため閉鎖していた「水族展示室」が、約3カ月ぶりに一部を再開。日本のナマズのなかでももっとも大きいとされる「ビワコオオナマズ」の幼魚のほかに、全国の水族館ではあまり繁殖の事例がない「ズナガニゴイ」(日本と韓国に分布するコイ科の純淡水魚)などの展示をおこなっている。
また、総勢11人の水族飼育員による「推しの生き物」の紹介コーナーには、18種類の生き物がずらり。「どんこ」や「サワガニ」などにスポットを当てたコーナーがあり、水族飼育員の視点から生き物を見直すことができる。各企画は〜9月3日まで。時間は朝9時30分~夕方5時(最終入館は夕方4時)。入館料は一般800円ほか。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 18時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.4 15:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.4 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.4 15:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30