6割以上が部屋干しに悩み、そのコツは「窓を開けずに…」
2023.6.3 07:30

「梅雨の暮らしに関する調査」を実施した「積水ハウス」(写真は公式サイトより)
(写真1枚)
連日激しい雨に見舞われるなか、洗濯についての悩みを抱える人も多いのでは? そこで住まいづくりにこだわる住宅メーカー「積水ハウス」(本社:大阪市北区)が6月2日、室内干しのコツを伝授した。
20~60代の既婚男女を対象におこなった同社の調査によると、「梅雨の時期の困りごと」でもっとも多かったのが「洗濯物のにおいや乾きにくさ」。そのうち6割以上が、部屋干し用の洗剤類や除湿器を使用するなどの工夫していると回答したものの、十分な効果を得られていない人も多い。
同社は、ストレスフリーな部屋干しには「空気環境づくり」が必須だと助言。例えば、風通しを良くしようとつい窓を開けてしまいがちだが、開けるべきは実は「室内側のドア」。湿度が高い外気ではなく、比較的乾いた部屋の空気を取り入れることで、洗濯物乾燥のスピードアップが望めるのだとか。さらにそこにサーキューレーターなどで送風を追加すると、より効果的だという。
そのほか、除湿器を使用する際には干す空間をできるだけ狭めて密閉すること、湿気を含んだ布団を押し入れにしまう際には左右の扉の両端を少しずつ開けて風の通り道を作ること、といったアドバイスも。なにかと憂鬱なこの季節、工夫を凝らしてできるだけ快適に暮らしたい。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 10時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 10時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 10時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 19時間前 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00