絶滅危惧種「ツチフキ」が大阪・淀川に、約30年ぶりの発見
2023.6.21 06:45

淀川で約30年ぶりに発見された絶滅危惧種の「ツチフキ」
(写真1枚)
環境省の絶滅危惧種に指定されているコイ科の「ツチフキ」。2022年夏、大阪府内を流れる淀川で約30年ぶりに発見されたことが、6月10日に公開された論文『大阪府淀川におけるツチフキ(コイ科カマツカ亜科)の再発見』で明らかとなった。
ツチフキは、コイ目コイ科カマツカ亜科に属する体長5〜8センチほどの小型の純淡水魚で、池や流れのない川の底で生息。国内では、近畿や山陽地方、九州北部などに分布している。
淀川では、ツチフキが生息する環境が河川改修などによって失われてしまったことに加え、ブルーギルといった外来魚が増加したことなどにより、1994年を最後にその姿が確認できない状態となっていた。このため、絶滅した可能性も考えられていたという。
再発見されたツチフキは、体長約4.7センチ。守口市淀川ワンドや高槻市内で2022年6〜9月にかけておこなわれた外来魚防除の調査の際に生態を確認された。
調査を続けていた、「大阪府立環境農林水産総合研究所」(大阪府寝屋川市)と「滋賀県立琵琶湖博物館」(滋賀県草津市)は、「地道な市民活動が重要な発見につながる好例と言える。ツチフキの増加は外来魚防除の成果の可能性もある」とコメントしている。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 17時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 17時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 17時間前 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
NEW 2025.4.9 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.4.7 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00