100種の「ハス」が見頃に、滋賀の植物園で早朝開園
2023.6.30 15:30

「⽔⽣植物公園みずの森」のハス
(写真7枚)
ハスやスイレンなど⽔辺の植物をテーマにした「⽔⽣植物公園みずの森」(滋賀県草津市)でハスが見頃に。それに伴い、7月1日から早朝開園が実施される。
琵琶湖のほとり、草津市・烏丸半島に位置し、琵琶湖とその周囲の⼭並みを⼀望できる同園。かつて烏丸半島には約13ヘクタールの「ハスの群生地」があり、国内でも最大級の規模として知られていたが、2016年にハスが突然消滅した。そのため、同園では翌年より、関係者や専門家、市民らが協働で園内にハスの見どころを創出する『ハスいっぱいプロジェクト』がスタートしたという。
園内の各所には約100種類のハスが展示されており、その美しい花々を間近で見ることができる。ハスの花は午後には閉じてしまうため、涼しい朝からお昼頃にかけての観賞がおすすめ。今年は例年より早く開花が始まっており、7月上旬~下旬にかけてピークを迎える見込みで、この時期だけの神秘的な景観が楽しめる。
これにより、7月1~30日の期間中、開園時間を通常朝9時からのところ、朝7時〜夕方5時までに変更。また、7月1日・2日には、ハスの葉を使った「象鼻杯(ぞうびはい)」や「ハスガイドツアー」など、ハスをテーマとしたイベントがおこなわれる。入園料は大人300円ほか。月曜定休。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 18時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘い…
2025.4.4 15:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.4 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年…
2025.4.4 15:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR…
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年…
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年…
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30