話題の「俺、参上!」京阪駅看板、実は他にも小ネタがあった

話題沸騰中の三条駅の駅名看板。上り(出町柳行き)ホームの大阪側に設置されている (C)石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映 (C)東映・東映ビデオ・石森プロ (C)石森プロ・東映
関西の私鉄・京阪電車のツイッターアカウント「京阪電車おでかけ情報」(@okeihan_net)が7月11日に投稿した、駅名看板の写真。よく見ると、本来「三条駅」であるはずの部分が、特撮ドラマ『仮面ライダー電王』の決め台詞である「俺、参上」に変わっているのだ。
この写真に対し、SNSでは「え、これコラじゃなくてマジなの?w」「冗談かと思ったら京阪電車の公式」など驚きの声が相次ぎ、ツイートは現在11.7万いいね、4.4万リツイートを記録(7月14日時点)するなど大きな注目をあつめた。
思わず合成を疑ってしまう写真だが、実は『THE 仮面ライダー展』と京阪電車によるコラボイベントの一環とのこと。話題沸騰中の駅名看板について、「京阪電気鉄道」(大阪市中央区)の広報部に詳しく訊いてみたところ、実はほかにも小ネタが仕込まれているそうで・・・。
■ コンプリートしたい! ファンはたまらない装飾
──話題となっている「俺、参上」の駅名看板は、どういったきっかけで誕生したのでしょうか?
7月15日より、京阪沿線にある遊園地「ひらかたパーク」でおこなわれる展覧会『THE 仮面ライダー展』とのコラボイベントとなっています。
ほかにも、駅や沿線のショッピング施設を舞台にしたクイズラリーや、『仮面ライダー』シリーズのビジュアルを使った特別列車なども運行されます。いずれも、同展の実施期間である9月3日までの期間限定です。

──相当な反響があったと思うのですが、いかがでしょうか?
駅に設置したフォトスポットで一緒に撮影していただいたり、「俺、参上」の駅名看板を撮影してツイートしていただいたり・・・。多数の反響をいただき、大変うれしく思います。
インパクトのある企画なので、多くの方に喜んでいただけるのではないかと思っていましたが、予想以上に大きな反響をいただきました。「面白い」「世代なので懐かしい」などの反応があり、改めて『仮面ライダー』がとても愛されている作品なのだと感じています。
──たしかに作品ファンならテンションが上がりますよね。SNSでは「展覧会の最寄り駅・枚方公園駅では展示はないの?」というような反応も見かけましたが・・・。
もちろん、枚方公園駅にもございます! 駅の下りホームに、6ライダーのポスターが張り出されています。
ほかにも、淀屋橋駅のホーム階に『仮面ライダーゼロワン』、門真市駅の改札内に『仮面ライダー1号』、寝屋川市駅の上りホーム階に『仮面ライダージオウ』、ショッピングモール「KUZUHA MALL」にあるSANZEN-HIROBAに『仮面ライダーファイズ』、伏見稲荷駅の下りホーム内に『仮面ライダーギーツ』の装飾を用意しています。
オリジナルヘッドマークや等身大パネルなど、それぞれ異なるタイプの展開なので、ファンの方々に楽しんでいただけるかと思います。

──三条駅以外にもあったんですね。寝屋川市駅や伏見稲荷駅はさすがに仮面ライダーシリーズと無関係に思えるのですが、どういった理由でピックアップされたのでしょうか?
実は駅ごとに、作品に関する小ネタが散りばめられていまして。寝屋川市駅は『仮面ライダージオウ』で主人公を演じた俳優・奥野壮さんが寝屋川市出身だから、伏見稲荷駅は『仮面ライダーギーツ』が白いキツネをモチーフにしているからキツネつながりで・・・など、各駅を選んだ理由があるんですよ。
◇
話題の「俺、参上!」看板以外にも、ほかの駅でもこだわりの装飾がおこなわれていることが明らかになった。ちなみに、各駅の装飾に込めた小ネタについては、広報担当者いわく「すべて分かる人はなかなかいないのでは」とのこと。『仮面ライダー』シリーズの知識に自信アリ!という方は、ぜひ考察してみては。
取材・文/つちだ四郎
『生誕50周年記念 THE仮面ライダー展』
期間:2023年7月15日(土)~9月3日(日)※7月20日、9月1日は休業
時間:10:00~17:00(最終入場は閉場時間の30分前まで)※7/15・16は日時指定
会場:ひらかたパーク イベントホール(大阪府枚方市枚方公園町1-1)
料金:前売=中学生以上2100円、2歳~小学生1100円、当日=中学生以上2200円、2歳~小学生1200円
電話:0570-016-855
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.4.14 13:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.10 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00