大阪人が選ぶ「住んでほしい駅」、グルメ部門で「福島」が1位

大阪市民が選ぶ『一度は住んでほしい大阪市の駅』は?
7月28日は「なにわの日」。不動産・住宅情報サービス「ライフルホームズ」(代表:井上高志)は、大阪市在住または3年以上大阪市内に在住経験がある554人を対象に、『一度は住んでほしい大阪市の駅』について調査。「食」「アクセス」「部屋の広さ&安さ」にフォーカスした各ランキングが発表された。
2025年に大阪・関西万博を控え、商業施設やホテルなどが続々オープンしている大阪。グルメや買い物、テーマパークなどが楽しめる観光スポットとして国内外の客から人気を集めるが、実際に住んでいる人からはどのエリアが支持されているのか?
食い倒れの町・大阪ではとくに気になる『飲食店が充実していて一度は住んでみてほしい駅ランキング』では、さまざまなターミナル駅を抑えて「福島駅」(大阪市福島区)が1位に。都会的な雰囲気とレトロな空気感を持ち合わせた同駅周辺には飲食店がずらりと並び、夜遅くまで賑わいを見せている。家賃相場は7.1万円で、3位の大阪駅、4位の大阪梅田駅と比べると3000円程リーズナブルだ。

続く2位の「天王寺駅」(大阪市天王寺区)は、大阪梅田駅、なんば駅に次ぐ大阪のターミナル駅であり、大型商業施設も充実し食やショッピングなどで人気のエリア。家賃相場は6.65万円で、ランキング内では「鶴橋駅」に次ぐ2番目に安い価格だ。そのほか、3位は「大阪駅」、4位は「大阪梅田駅」「なんば駅」(同率)、6位は「京橋駅」「鶴橋駅」(同率)、8位は「梅田駅」「心斎橋駅」(同率)、10位は「中崎町駅」という結果となった。
そのほか、『複数路線利用できる駅で一度は住んでみてほしい駅』では、関西のどこにでもアクセスしやすい「天王寺駅」が1位に、『広さの割に家賃が安い駅ランキング』(※)では、日本を代表する神社のひとつ「住吉大社」で有名な「住吉駅」が1位に輝いた。
(※)ライフルホームズの独自データをもとに、大阪市内の各駅から徒歩20分圏内の15平方メートル以上40平方メートル未満の家賃相場と広さから算出された「理論家賃」と比べて実際の家賃相場が安い駅をランキング化
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.4.10 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.4.10 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
NEW 2025.4.9 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.4.7 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00