古都・奈良の夏夜を楽しむ…風情あふれる「ナイトイベント」3選

奈良若草山ではトワイライト・夜景観光バスも期間限定で運行
遡ること1200年以上、平城京として栄えた古都・奈良。1998年には、東大寺や興福寺を含む8つの資産で構成される「古都奈良の文化財」が世界遺産に登録された。そんな歴史的な街並みが残る奈良の風情あふれる、夏のナイトイベント3選を紹介する。
■ 2万本のろうそくが幻想的『なら燈花会』

奈良公園一帯の9会場を、約2万本のろうそくの明かりでやさしく照らし出す『なら燈花会』。鹿とろうそくというなんとも珍しい組み合わせも楽しめる。
「燈花」とは、ろうそくの先にできる花の形のかたまりで、これができると縁起が良いと言われている。同イベントでは、そんな「燈花」にちなんで、自分でろうそくに明かりを灯し、幸福を願う「一客一燈」の体験も。
【場所】奈良公園一帯(奈良市春日野町ほか)の9会場(春日野園地、浮雲園地、浅茅ヶ原、浮見堂、猿沢池・五十二段、興福寺、 奈良国立博物館、東大寺、春日大社)【日時】8月5日~14日・夜7時~9時半
■ 今年で64回目、世界平和を願う「送り火」

戦没者慰霊を目的に毎年8月15日におこなわれる『奈良大文字送り火』は、今年で64回目を迎える。現在では、戦災や災害で亡くなったすべての人々の慰霊と世界平和を祈る行事として、また奈良の夏の恒例行事として多くの人に親しまれている同イベント。
「春日大社」と「大安寺」にて神式、仏式それぞれの慰霊祭を挙行した後に、夜8時より高円山にて「大」の字が点火される。
【場所】高円山(奈良市白毫寺町)【日時】8月15日・夜8時点火
■ 夜の世界遺産に約2500基の灯籠

高さ約15メートルの大仏が鎮座する世界遺産・東大寺では、2日間限定で夜間参拝『万灯供養会』を開催。大仏さまに灯籠をお供えして諸霊を供養するこの行事。約2500基の灯籠が大仏殿の前に並び、神秘的な光景が広がる。また、この期間は特別に大仏殿の窓が開かれ、建物の外からも大仏さまの顔を拝むことができる。
また、この夜間参拝の時間帯は無料で大仏殿へ入堂することができる(入場制限がおこなわれる可能性あり)。
【場所】東大寺(奈良市雑司町406-1)【日時】8月13・14日・夜7時~9時半
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
NEW 2025.4.9 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.4.7 06:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.4 15:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.4 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.4 15:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00