京都・伏見稲荷に新グルメ施設、海外で人気のメニューがずらり

新施設「伏見稲荷OICYビレッジ」。エントランスを抜けると、中庭付きのフードコートが広がる
京都の観光名所「伏見稲荷大社」近くに、飲食店やお土産がそろう商業施設「伏見稲荷OICY(オイシー)ビレッジ」(京都市伏見区)が9月3日にグランドオープンする。
世界中から観光客が訪れる人気スポット「伏見稲荷大社」。最寄り駅からの参道には、数多くの飲食店が立ち並んでいるが、ほとんどがテイクアウトメインで、意外にも座ってゆっくりできる場所は限られている。
そんななか、新たに参入したのが同施設。カレーやラーメン、和牛スシロールといった海外でも人気の日本フードを中心に11店舗が揃い、席数は約100席設けられている。4月末から一部店舗が順次オープンし、実際に外国人観光客らも多く訪れているという。
■ 鳥居をくぐって…入口から遊び心満載

「伏見稲荷大社」をイメージした「鳥居」が連なるエントランスを抜けると、京町家風の中庭が登場。居酒屋「鳥貴族」が手がける関西初出店のバーガー店「TORIKI BURGER」や、東京・浅草で人気の唐揚げ店「せんから屋」などが並び、またアルコールを販売する店も多いため、フードコートながら昼酒も楽しめそうだ。2階と屋上には開放的なテラス席も用意されている。
■ フードだけじゃない、2階には「お土産売場」
2階の「伏見稲荷おみやげ横丁」は、「日本の魅力を世界に伝える拠点」としてお土産売り場に。地元「玉乃光酒造」の「酒粕フィナンシェ」(5個・1404円)のほか、全国から厳選された約40店舗の雑貨や菓子などがずらりと並ぶ。担当者は、「観光後の休憩などでここへ寄ってもらえれば、さまざまな日本らしいものが揃っています。食やお土産を通して日本の文化を知ってもらい、世界へ発信できれば」と話す。
今秋以降も1階に新店がオープン、2階「おみやげ」ではワークショップなどのイベントも展開予定とのこと。営業は1階は朝9時~夜10時(店舗により異なる)、2階は~夜9時。京阪本線「伏見稲荷駅」から徒歩約1分。
取材・文・写真/塩屋薫
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
NEW 2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
NEW 2025.4.24 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.23 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.4.23 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.23 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00