壮大な自然と絶景でデトックス、関西発・癒やしの宮崎トリップ[PR]

御橋から見た「高千穂峡」。この日は滝に虹がかかっていて、幸せな気分に
1年を通してあたたかく、快晴日数も全国トップクラス。降りそそぐ太陽の光が海も山も輝かせ、豊かな自然とゆるやかな時間が心をぽかぽか温めてくれる宮崎県。
とはいえ、関西からだと「ちょっと遠そう・・・」と思いきや、なんと大阪国際空港(伊丹空港)・関西国際空港からたった約70分! 思い立ったらサクッと出かけられる癒やし旅「デトックス・トリップ宮崎」の「知らんかった」さまざまな魅力を3回にわたってご紹介します(ページの最後には宮崎のお土産セットが当たるアンケートも)。
まず最初に紹介するのは、県北部にある高千穂エリア(宮崎空港からは車で約2時間、熊本空港からは約1時間20分)。神話ゆかりの神社や史跡が集まる全国屈指のパワースポットで、別名「神話の里」。思わず息を呑む壮大な自然に、心も身体も浄化されるはず!
■ この絶景、実は宮崎にあるんです!
- ・ボートからの景色は必見!「高千穂峡」
- ・廃線を使った列車アトラクション「あまてらす鉄道」
- ・石を積んで願いごと、神秘的なパワーを感じる「天安河原」
- ・ごはんもホテルも、自然あふれる場所で癒やされよう
- ・熊本空港からが近い!? 高千穂エリアへのアクセス方法
● ボートからの景色は必見! 「高千穂峡」

この絶景ができたのは、なんと約12万年前と約9万年前の阿蘇山の火山活動によるもの。流れ出た火砕流が冷え固まって、川に侵食された断崖がそそり立つ峡谷は高さ80mほど、東西に約7km続く国の名勝・天然記念物です。澄みきった美しい青い水面と木々の緑が織りなすコントラストがどこまでも広がる様子は圧巻!


その高千穂峡のシンボル的存在なのが、日本の滝百選にも選ばれた「真名井の滝」。天孫降臨の際にはこの地に水がなかったとされ、水源は天村雲命(アメノムラクモノミコト)が水種を移した「天真名井」から湧き出る水だとされています。約1kmの遊歩道から見下ろすのもおすすめですが、天候が良ければぜひボートに乗って水面からの景色を楽しんで。
【高千穂峡】住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井御塩井 電話:0982−73−1213(高千穂町観光協会)※貸しボートの予約はこちら→https://takachiho-kanko.info/boat/detail.php
● 廃線を使った列車アトラクション「あまてらす鉄道」
2005年、台風の影響で廃線になった旧高千穂鉄道の線路を活用し、高千穂駅から高千穂橋梁まで5.1kmを走るアトラクション「あまてらす鉄道」。ここでは屋根のない列車に乗って30分間の空の旅が楽しめます。

「いってらっしゃい〜!」軽快な車掌さんのアナウンスで和やかに動き出す列車。日本一の高さを誇る鉄橋からの眺めは、美しい棚田、遠くに見える牛、四季折々の木々の色・・・と全く飽きることはありません。


あっという間にたどり着いた終点の高千穂橋梁は地上105m! 一時停車した車内から見渡す高千穂の絶景と澄み渡る大空は、国内でも屈指のパノラマビューです。車掌さんがシャボン玉を飛ばしてくれる「映え」サービスもなんだかノスタルジック。旧高千穂鉄道時代に使用していたディーゼルカーの運転体験もありますよ。
【あまてらす鉄道】住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1425−1 電話:0982−72−3216
● 石を積んで願いごと、神秘的なパワーを感じる「天安河原」

天岩戸に隠れてしまった太陽の神・天照大神(アマテラスオオミカミ)を連れ戻そうと、八百万の神が集まって会議をしたとされる天安河原(あまのやすかわら)。かの有名な「天岩戸神話」を伝える天岩戸神社では、大きな洞窟である天岩戸そのものがご神体として祀られています。


西本宮から歩いて岩戸川沿いに10分ほど。その道中の「太鼓橋」なども含めて、あたり一帯が強力なパワースポットとして知られています。河原のあちこちに見られる、参拝者が願いを込めて積み上げた石も印象的で、気になる人は自分で積んでみるのもありかも?
大きく口を開けた巨大な洞窟のなかに一歩足を踏み入れると、一変して厳かな空気に。静寂のなかで心を込めて参拝すれば、きっと背中を押してもらえるはず。
【天安河原(天岩戸神社)】住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町大字岩戸1073−1 電話:0982−74−8239
■ ごはんもホテルも、自然あふれる場所で癒やされよう

● 川のせせらぎも美味「あまてらすの隠れcafe」
天岩戸神社の入り口にあり、散策途中にぜひ立ち寄りたいスポット。チキン南蛮ドッグやマンゴーたっぷりのソフトクリームなど、味わいながらほっと一息。
住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1082ー21 営業:朝10時〜夕方5時 電話:0982−76−1200
● 元祖流しそうめんを堪能「千穂の家」
高千穂峡エリアが発祥とも言われる「流しそうめん」(諸説あり)。昭和30年創業のこちらでは玉垂の滝から引いた清水を使って、流しそうめんを体験!
住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町向山62−1 営業:平日朝10時〜夕方4時、土日朝9時〜夕方5時 電話:0982−72−2115


● 神話の里に佇む「ソレスト高千穂ホテル」
高千穂峡から歩いて20分、高千穂神社の近くにあり、神秘的な空気に包まれるホテル。地元宮崎の食材を活かした会席料理や、朝食ブッフェで身体も満たされます。
住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1261−1 電話:0982-83-0001
● 道の駅で出会ったレトロかわいいお土産
高千穂峡から近い「道の駅 高千穂」に立ち寄り。おひさまチーズまんじゅう、高千穂で有名な「前田菓子舗」のローゼンクッキーなど、パッケージもレトロでかわいい!
住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1296−34 営業:朝8時半〜夕方5時(レストランは朝10時半〜夕方4時) 電話:0982−72−9123

■ 関西から約70分! 宮崎県へのアクセス方法
大阪から宮崎のアクセスは、飛行機が約70分と早くて便利。ANAやJALのほか、関西空港からはLCC(格安航空)のピーチも1日2便運行しています。神戸からは「宮崎カーフェリー」の夜行便が毎日運航されているので、金曜日、仕事終わりに夜7時10分発に飛び乗り、土曜日の朝に宮崎着!なんてことも可能。
高千穂エリアへは、宮崎空港からだと車で約2時間、熊本空港からは約1時間20分、前後の旅行プランによって便利なルートをチョイスできます。宮崎県内は、レンタカーなど車移動はもちろん、バスや鉄道でもまわれますよ。
■ アンケートに答えて、宮崎土産をゲット!
今回、本ページを読んだ感想など、簡単なアンケートにお答えいただいた方のなかから抽選でプレゼント。お土産にもオススメの宮崎らしい「おやつタイムセット」をご用意しました。宮崎にはカラダにもやさしい、こだわりのものがたくさんあります。癒やしのひとときをご自宅で味わってください。
※当選発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
文/原田麻衣子 写真/Ayami(写真提供:千穂の家、ソレスト高千穂ホテル)
提供/宮崎県大阪事務所
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
関西からの春旅は「徳島・鳴門」が近くて新しい![PR]
NEW 2025.2.22 08:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.2.21 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.2.21 14:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.2.21 14:00 -
関西の雑誌SAVVYのフェス再び、人気グルメ集結[PR]
2025.2.21 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.2.18 11:00 -
紅茶やデーツの無料配布も!神戸でサウジアラビア体験[PR]
2025.2.14 08:00 -
サウジアラビアコーヒー無料配布も!難波駅でイベント[PR]
2025.2.12 12:15 -
初心者大歓迎! 大阪の人気カフェでお金を学ぼう[PR]
2025.2.12 08:00 -
恐竜王国福井で、7つの恐竜ミッションにチャレンジ[PR]
2025.2.10 12:00 -
ビルボードライブ大阪で無料イベント、亀田誠治ら[PR]
2025.2.7 17:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2024年最新版
2025.2.7 09:00 -
幻のそうめん作り、令和では珍しい手仕事を体験[PR]
2025.2.1 08:00 -
緊急発売!「新幹線+宿」セットプランがお得すぎる[PR]
2025.1.31 15:00 -
⼤阪で「東北産魚介」をふんだんに、1カ月限定イベ[PR]
2025.1.31 12:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.31 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
神戸ならでは!いちごブッフェ×有名シェフの初コラボ[PR]
2025.1.24 17:01 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.1.22 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00