テーマは「アート」な京都の蔦屋書店、展示会場が9つも

「京都高島屋S.C.」T8の5F「京都 蔦屋書店」は、京都の「碁盤の目」をイメージしたフロアレイアウトに
10月17日に京都・河原町にてオープンする新たな商業施設「京都高島屋S.C.」(京都市下京区)。同施設の5・6階フロアに、アートに特化した「京都 蔦屋書店」がオープンする。
■ 書店内に展覧会やアートスペースを併設
従来のブックストアの形にとらわれず、カフェやポップアップスペースなどを設けた新たな書店づくりで知られる「蔦屋書店」。近畿では「枚方T-SITE」や「梅田 蔦屋書店」に続き5店舗目となる。
そんな蔦屋書店が、「高島屋京都店」に隣接する新商業施設「京都高島屋S.C.」内の専門店ゾーン、「T8」の5・6階にオープン。文化庁の移転先・京都市に位置し、高島屋で初となる「現代アート&カルチャー」に力を入れた施設内への出店ということもあり、同店もアートがコンセプトとなっている。

両フロアには約6万冊ものアートブックや雑誌が集まり、作品集や写真集から、クリエイター向けの一般書籍や漫画まで、多種多様なアート関連の書籍が並ぶ。さらに店舗内の各所に絵画や立体作品が飾られるほか、9つもの展示会場を設け、年間60以上の展覧会を開催する予定。東京・銀座の蔦屋書店も同じくアートをテーマにしているものの、ここまでアートスペースを設置しているのは同店が初だとか。
■ 京都の人気店のカフェメニューも用意
また、6階には国内25店舗目となるカフェ&ワークスペース「SHARE LOUNGE」(一部有料)も併設され、休憩やビジネス、打ち合わせなど自由な使い方ができるシートが120席そろう。スペース内には約1000冊の書籍が用意されているほか、蔦屋書店の書籍も持ち込み可能(3冊まで)。

さらに、カフェコーナーには通常のソフトドリンクやアルコールメニューにくわえ、「小川珈琲」や「進々堂」など京都発の人気店のメニューも用意されているのが京都ならではの特徴だ。
◇
開業日の17日からは、彫刻家・名和晃平氏の展覧会や現代美術家・森洋史氏の個展もスタートするので、気になる人は要チェックだ。営業時間は朝10時から夜8時(アートスペースは昼11時から、SHARE LOUNGEは朝8時から夜10時)。
取材・文・写真/つちだ四郎
「京都 蔦屋書店」
2023年10月17日(火)オープン
住所:京都市下京区四条通寺町東入二丁目御旅町35 京都髙島屋S.C.5.6F
営業:10:00~20:00(アートスペースは11:00〜、SHARE LOUNGEは8:00〜22:00)。
電話:075-606-4538
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 23時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 23時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 23時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.4 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00