【どうする家康】ここにきて露見、政に向かぬ三成の性格とは

『どうする家康』第40回より、唐入りから帰ってきた武将たちに問題発言をし、加藤清正(淵上泰史)につかみかかられる三成(中村七之助) (C)NHK
松本潤主演で、徳川家康の人生を描く大河ドラマ『どうする家康』(NHK)。10月22日放送の第40回『天下人家康』では、オタ気質同士で運命的に気があったはずの家康と石田三成がついに決裂。その大きな原因となった三成の性格と暴言の嵐に「そういうところやぞ、三成!」という声が数多く上がった(以下、ネタバレあり)。
■ どうする家康、三成から冷たく告げる言葉
豊臣秀吉(ムロツヨシ)亡きあと、希望と誇りを胸に新たな政を推し進める石田三成(中村七之助)だが、あまりにも頑固な性格ゆえに周囲と衝突。寧々(和久井映見)や家康にはたしなめられるが、茶々(北川景子)の「あのお方は平気で嘘をつくぞ」という言葉と、家康が秀吉の置目を破ったことにより、「家康に天下簒奪の野心あり」と考えるようになる。

しかし前田利家(宅麻伸)の死をきっかけに、三成を糾弾する動きが大きくなり、ついに武力衝突目前に。三成は責任を取って、領地の佐和山で隠居することになった。挨拶に来た三成に家康は、「また2人で星の話がしたい」と願うが、三成は「私と家康殿は違う星を見ていたようでございます。もうお会いすることもございますまい」と冷たく告げるのだった・・・。
■ ここにきて露見、政に向いてない三成の性格
「2人で星空を見て語り合う」という、最高にロマンティックな出会いとなった『どう家』の家康と石田三成。政の方針も一致していたし、とても数年後に関ヶ原で死闘を繰り広げるなんて想像できないんですけど? と思っていたら、この40回であれよあれよと関係が悪化。しかしその大きな原因となったのは、残念ながら三成が政をつかさどるのにまったく向いてない性格だったことだ。

なかでも全員が「だめだこりゃ」となったのが、ボロボロになって唐入りから帰ってきた武将たちに「戦のしくじりの責めは不問」という問題発言をしてしまったこと。この瞬間SNSでは「治部(三成)のヘタクソー!! 地雷踏み抜き野郎め!!」「こういう時に絶対言っちゃいけないフレーズしか言ってない」「死ぬ気で戦ってきた、現地の将兵の侮辱と捉えられてもおかしくないよ」など非難のツッコミが。
しかもそれを、まったく悪いことと思わず、むしろ怒る相手が悪い! と責任転嫁するところにも「自分がやってることは亡き太閤殿下の代わりだから間違いなんてないと」「真っ直ぐ過ぎて融通がきかない。間違った事はしていないという尊大な態度。治部のような人が現世にも居るわな」「正しいと思っていても、謝る方がいいときもあるんだよ」という、ため息混じりのコメントが相次いだ。
■ 「時代のバカ!」もし家康の家臣だったら…
家康が全面的には味方になってくれないという小さな不信から、周囲の悪意の言葉によって疑念を育て、ついに「このままだと収拾がつかないから、少しだけ政務を預からせて」という提案で、完全に家康を「敵」と見なした三成。
彼のように良くも悪くも純真な人は、好意が大きければ大きいほど、それが嫌悪に転じたときの反動が数倍になるもの。「二度と会わない」と言い放つのも、さもありなんといったところだろう。

多分純粋な気持ちで切り出した、佐和山での天体観測を拒否された家康に、SNSでは「天体観測部、廃部」「家康は本心からまた共に天体観測したかったろうに」「ズッ友にはなれなかった」「三成、心のシャッター下ろし過ぎでしょ。なんでモメ即縁切りみたいな極端なことするの」「史上最大に切なすぎる関ヶ原になる予感しかない」という、嘆きの声が次々に記されていた。
確かに三成のように、仕事はできるけど情緒がアレな人は、自分が上に立つよりも上の人に周囲のフォローをしてもらいながらフリーに動く方が、能力を発揮できるもの。秀吉がいたときはそれが上手く機能していたはずだし、もし家康の家臣だったら、本多正信(松山ケンイチ)とは違うポジションの参謀になれただろうと思うと「時代のバカッ!」と言いたくなってしまう。なにはともあれ、関ヶ原への地獄の門は開かれた。覚悟を決めて進もう。
『どうする家康』はNHK総合で日曜・夜8時から、BSプレミアムは夕方6時から、BS4Kは昼12時15分から放送。10月29日放送の第41回『逆襲の三成』では、隠居した三成がひそかに打倒家康に向けて動いていく様子と、家康とウィリアム・アダムス(村雨辰剛)の出会いが描かれる。
文/吉永美和子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 22時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 22時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 22時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.4 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00