【どうする家康】関ヶ原の戦い、人心掌握術に長けたのは誰か

【どうする家康】第42回より、諸大名に宛てた手紙を書きまくる家康(左・松本潤)と三成(中村七之助)(C)NHK
古沢良太脚本・松本潤主演で、江戸幕府初代将軍・徳川家康の、厳しい選択だらけの人生を描きだす大河ドラマ『どうする家康』(NHK)。11月5日放送の第42回『天下分け目』では、三成と戦う決意をした家康の天下人ぶりにシビれる声と同時に、最新の研究が反映された「関ヶ原の戦い」の準備段階にも感心の声が集まった(以下、ネタバレあり)。
■ どうする家康、関ヶ原に誘われる?
家康が上杉家討伐に向かう途中、石田三成(中村七之助)が家康を討つために挙兵。家康は下野・小山で、この戦に参加した有力大名たちに西へ引き返す意志を伝えるとともに、「三成に天下を任せられようか。たとえ孤立無援となろうともこれと戦う」と宣言。福島正則(深水元基)をはじめとする、多くの大名が家康に従うと誓った。
家康と三成は、各地の大名に自分の味方になるよう、合わせて数百通にも渡る書状をしたためる。そして三成は、家康の本軍を預かる秀忠(森崎ウィン)が足止めされている間に、関ヶ原で合戦せざるを得ないよう仕向けていく。その策を見破った家康だが、あえてその誘いに乗ることにして、これが天下分け目の大戦になることを予言するのだった・・・。
■ 関ヶ原の戦い決戦前夜、最新の研究も反映
家康だけでなく、この後の日本の歴史の大きな分岐点となった関ヶ原の戦い。その決戦前夜とも言える状況を、家康と三成の両方の視点で描いた42回は、関ヶ原は力と力の戦いだけでなく、「いかに多くの人間を言葉で説得して自分の味方につけるか」という、知力の戦いの側面も大きかったという、最新の研究が生かされたストーリーとなっていた。

まずは大老格の大名や大谷吉継(忍成修吾)を取り込むことができた三成に対して、家康は上杉討伐に帯同していた武闘派大名たちを集め、昨年の『鎌倉殿の13人』の北条政子ばりの胸熱演説を披露。さらにあらかじめ、福島正則をサクラ役にすることで、なんとなく反対しにくい空気を作って、その場にいたほとんどの大名を従わせることに成功した。
このあざやかな手段にSNSでは、「義元、信長、秀吉を見てきた家康の人心掌握演説が実に巧い」「プレゼン上手」「こういう発言されて、はい帰れますか、裏切れますか、ってほぼ不可能ですからね」「この状況にまず『すまぬ』と謝れるのが家康の長所だし一見やさしいんだけど、来る来ないの選択権を相手に委ねるのまじ狸」などの声が上がっていた。
■ 人心掌握術に長けたのは、家康か三成か
そのあとは家康も三成も、とにかく諸大名に手紙を送りまくるアピール合戦に。ドラマ中に前田利長(早川剛史)が言っていた通り、家康の手紙は「自分に付いたらこんな利益がある」ということを簡潔に記し、三成の手紙は「いかに自分の方に理があるか」をつらつらと書き綴ったものだったそう。このあたりにも、人心掌握術の得手不得手が見えるようだ。

この展開にSNSは、「出た! 家康くんと三成くんのスーパーお手紙タイムだ!」
「戦の前の調略の重要性がよくわかる回」「関ヶ原が情報戦だったことを上手く描写してる」「家康は、自分についたら勝ったときコレだけの恩賞をやれるよ! と約束できますが、あくまで秀頼や淀殿の下である三成はそんな約束ができるわけがない。書状ひとつで差をつけるのは流石歴戦の狸」などの感想が。

さらに家康が、三成が関ヶ原に自分たちを誘導しようとしているのを察してもあえてその策に乗るという描写には、「『蜘蛛の巣にかかってみるかー』な殿、やっぱり一番三成のこと理解してるのよな」「家康は関ヶ原では、戦ってから勝つのではなく、勝ってから戦おうとしてる・・・秀忠軍の遅参があまりにも痛い」など、あの武田信玄を思わせる家康の余裕に感心するとともに、この期に及んでも2人が以心伝心の間柄であることも感じる声が並んだ。

次回はついに関ヶ原の本番となるが、そのキーマンとなるのが小早川秀秋(嘉島陸)。従来は優柔不断キャラとして描かれてきた武将だけど、今回は野心あふれる若者としてさっそうと登場。SNSも、「この小早川像は想像してなかった。狡猾というか」「めちゃくちゃ曲者感あって良い」などの、意外性を指摘する声が多かった。これは例年とは若干解釈が違いつつも、それゆえに大いにたぎらせてくれそうな「天下分け目の戦い」が期待できそうだ。
『どうする家康』はNHK総合で日曜・夜8時から、BSプレミアムは夕方6時から、BS4Kは昼12時15分から放送。11月12日放送の第43回『関ヶ原の戦い』では、東軍・西軍合わせて15万の兵がぶつかりつつも、その裏ではさまざまな謀略が巻き起こる運命の戦の様子が描かれる。
文/吉永美和子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 13時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.10 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00