関西将棋会館の名物洋食店、42年間の営業を終えて移転
大阪・福島駅前のシンボル「関西将棋会館」(大阪市福島区)の1階にある洋食店「レストランイレブン」が、11月28日に同館での営業を終了。42年間の歴史に一度幕を下ろした。
1981年の同館オープンとともに誕生した「レストランイレブン」。将棋会館の1階という特殊な場所ゆえに、棋士や将棋関係者の利用も多く、将棋ファンの間でよく知られた名物洋食店だ。
しかし、2024年に「関西将棋会館」が大阪府高槻市内へ移転するに伴い、11月28日の営業をもって、42年間にわたる二人三脚も終了となった。
「ここがオープンしたときは、対局中も動いてもよかったから、棋士の人が食べに来ることもあったね。最近は出前を届けることもあって、どの先生が召し上がっているかは分からないんだけど、多くの先生方に利用してもらいました」と、マスターの川口師文さんは思い出を振りかえる。
また、「高槻の将棋会館はテナントが入らないこと、あと私の生活の拠点が福島区なので、移転先は福島区鷺洲、聖天商店街に決まりました。新しい店にも来てもらえたら」と、新天地での再開を明かした。
移転先ではマスターのご子息が2代目に就任。藤井聡太八冠の勝負メシと言われていた「バターライス」(900円)や「珍豚美人(豚の天ぷら)」(1100円)、日替わりのサービスランチ(950円)などのメニューは、場所が変わっても販売するという。
また、移転先には棋士から送られた寄せ書きが展示されたり、店内装飾のステンドグラスなどは引き続き使われたりと、将棋会館での思い出も感じられるそうだ。
移転先のオープンは12月8日。場所は福島区鷺洲2−10−7。営業時間は昼11時半〜2時半、夕方5時〜夜10時半。定休日は水曜ディナーと木曜日。
取材・文・写真/野村真帆
「レストランイレブン」
2023年12月8日(金)移転オープン
住所:大阪市福島区鷺洲2丁目10-7
営業:11:30〜14:40、17:00〜22:30 ※水曜(ディナータイム)・木曜休
電話:06-6452-5509
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
幻のそうめん作り、令和では珍しい手仕事を体験[PR]
2025.2.1 08:00 -
大阪の人気店で日本酒!? 「熊本の酒」が一堂に[PR]
2025.1.31 17:00 -
緊急発売!「新幹線+宿」セットプランがお得すぎる[PR]
2025.1.31 15:00 -
⼤阪で「東北産魚介」をふんだんに、1カ月限定イベ[PR]
2025.1.31 12:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.31 10:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.1.31 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.1.31 10:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.1.29 12:00 -
神戸ならでは!いちごブッフェ×有名シェフの初コラボ[PR]
2025.1.24 17:01 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.23 13:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.1.22 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2024年最新版
2024.12.28 09:00 -
リピーター多数! コースター作りを絶景工房で体験[PR]
2024.12.28 09:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2024.12.24 14:00 -
インタビューまとめ【芸人編】
2024.12.20 12:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00 -
2024年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2024.9.25 11:00