【どうする家康】家康の闇落ちを救った兄、受け継ぐ「王道」

『どうする家康』第45回より、氏真(溝端淳平)と対峙する家康(松本潤)(C)NHK
松本潤主演で、徳川家康の人生を描く大河ドラマ『どうする家康』(NHK)。11月26日放送の第45回『2人のプリンス』では、家康が今川氏真と再会。そこで得られた救いと教えが、息子・秀忠にもつながっていくという奇跡のリレーに、SNSでは感動の声が広がった(以下、ネタバレあり)。
■ どうする家康、凡庸すぎる秀忠を諭す
すぐれた若武者に成長した秀頼(作間龍斗)を擁する豊臣家が、戦の準備を進めていることを憂う家康の元に、今は「宗誾(そうぎん)」と名乗る今川氏真(溝端淳平)が来訪。戦を続けねばならない苦悩を涙ながらに告白する家康に対して、氏真は「弱音を吐きたいときはこの兄がすべて聞いてやる。お主に助けられた命もあることを忘れるな」と励ますのだった。
一方、将軍となった家康の息子・秀忠(森崎ウィン)も、父に似ず凡庸すぎる自分では、豊臣家に敵わないということに心を悩ませていた。しかし家康は「自分の弱さを素直に認められる」という点で秀忠は自分と似ており、それを大事にしてほしいと諭す。さらに、「戦を求める者たちに、天下を渡すな」と鼓舞したことで、秀忠は気力を取り戻すのだった。
■ 義元の最高の後継者、王道の世を作る家康
「あなたこそ戦乱を求むる者。戦なき世などなせぬ」。第43回で石田三成(中村七之助)がぶつけた呪いの言葉は、予想以上に家康の精神的ダメージになっていたことが、この45回で判明。外国から兵器を輸入しようとするなど、ここに来て闇落ち寸前となっていた家康を救ったのが、まさかの今川氏真! 史実でも家康と同じぐらい長生きして、茶飲み友だちのようになっていたというが、こんな風にメシア的な存在になるとは思わなかった。

まず、前回の予告編でも溝端淳平とは誰も気づかなかったほど、見事な老けメイクでの再登場に「氏真様~! お久しぶりでございますううう」「これ初見なら溝端淳平だってわからんわ」という歓喜と驚きの言葉が並び、さらに「自分が舞台から降ろさせたとはいえ、氏真が(正室の)糸と今も仲睦まじく人生を謳歌しているのを見たら、心境は複雑かも」「氏真、実はこの物語の最大の勝者なのでは」と、武将としては失格でも、人間としては理想的な余生を過ごしているという、家康とは対象的な姿に感じ入る声も。
そんな氏真が「戦はなくならん」と未だに迷いを見せる家康に、「白兎」な本性を自分はよく知っているし、辛いのならいつでも話を聞くよ! と声をかける。これは同時代を生きた家臣がほぼいなくなってしまい、於大の方が案じた「一人ぼっちになってはいけない」という状況に陥った家康にとって、思わぬ方向から来た救いの手であり、かつて今川義元が語った「王道の世を作る」という理想に今一度立ち返る機会にもなっただろう。

SNSでも「氏真から見たら、父·義元の最高の後継者は家康だったのね」「そうだよな、自分が立つ覚悟をしてた場所に家康が今立ってるんだよな」「氏真が生きていて、家康がひとりぼっちにならずにすんでいる。泣ける」「妻も息子も家臣も先逝くなか、氏真さまが生きててよかった・・・視聴者も救われるよ」「家康がなぜ氏真を庇護したのか? のアンサーに納得しかない」などの感謝と感激の声があふれた。
■ 初心にかえる家康、「王道」を秀忠に託す
そして初心を取り戻した家康は、第1回で義元に説かれた「徳をもって治めるが王道、武をもって治めるが覇道」という言葉を、若い頃の自分の分身のような秀忠に叩き込む。そうすることで、最後まで「覇道」から抜けられなかった自分に変わって、秀忠に「王道」を成し遂げてほしい・・・と伝える展開は、一番初めにそれとなく投げかけられた伏線が、ラスト目前で輝きながら舞い降りてきたかのような思いとなった。これぞロングスパンで主人公と並走する、大河ドラマならではの快感だろう。

SNSでも、「今川義元公の教えがここで! 一年見てきて良かったと、こういうところで思う」「秀忠は王道の人か! 凡庸こそが王道なり。もう英傑はいらない」「三成とのやりとりは『どっちもどっち』だったんだが、家康には秀忠という戦を求めない後継者がいた、ってのが三成との違いだった」「殿は、太守さまから教えられた王道を秀忠に託した。これで我らが殿はもう心置きなく、王道のための覇道を邁進できる」などの言葉が。
また、前回のポジティブキャラはどこに? と思えるほど深く悩みながらも「豊臣に負ける自信がある!」など、相変わらず天然な発言が炸裂する秀忠くんにも「ごめんけど、笑っちゃった。ウサギの子はウサギ」「すぐ『できない』てなるのも寝られずに考え込むのもすぐ泣くのも、元康(家康)くんそっくり」「パパなんて、戦が嫌いで逃げ出して、年下の家臣に引きずられながら戻ってきたときあったもん。私知ってる」など、今回もほほえましい声援が飛んでいた。

ドラマではどこまで描かれるかわからないけど、その後の秀忠くん(あえてこう呼びたい)は武家や公家に対して厳しい法令を作ったり、いろんな大名を改易&転封することで勢力を少しずつ削いでいくなど、まさに戦ではなく政によって周囲を制圧する「王道」を歩むことになる。そのレールを完全に敷くまで、まだ当分家康の「どうする」は続くのだが、きっと裏では氏真が愚痴や弱音を聞いてくれていると思うと、少しはほっこりできそうだ。
『どうする家康』はNHK総合で日曜・夜8時から、BSプレミアムは夕方6時から、BS4Kは昼12時15分から放送。12月3日放送の第46回『大坂の陣』では、家康が豊臣家に出した要求を、茶々や大野治長(玉山鉄二)らが拒否。ついには14年ぶりの大戦『大坂の陣』への突入が描かれる。
文/吉永美和子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 13時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.10 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00