アジカン伊地知&フジファブ金澤、京都でオリジナル七味作り

オリジナルの七味を調合する伊地知潔(左)、金澤ダイスケ(12月上旬・京都市内)
バンド界きっての料理好きとして知られるASIAN KUNG-FU GENERATIONのドラマー・伊地知潔とフジファブリックのキーボード・金澤ダイスケが12月上旬、京都の七味屋「七味六兵衛」(京都市上京区)を訪問。オリジナルの七味を調合した。
料理YouTubeチャンネルを持ち、料理研究家としての一面も持つ伊地知と、同じく料理の知識が深く、伊地知と共著でレシピ本を出したこともある金澤によるプロジェクト、FM802料理部『ROCK&DISH』。今回、年末の音楽フェス『RADIO CRAZY』で販売する限定グッズとして、オリジナルの七味を作ることに。
2022年秋に始動し、これまで伊地知がオリジナルの「カレー粉」「ホットチリソース」を開発。毎回2種類作り、最終的に金澤が選んだものがグッズ化されていたが、今回は満を持して金澤も参加することとなった。

■ テーマは「こんな七味、食べたことない」!?
今回訪れたのは、昭和30年より一子相伝で七味を製造している京都の名店「七味六兵衛」。同店の「七味唐がらし」は厳選した7つの素材を、昔ながらの割合でひとつひとつすり鉢で調合している。好みに合わせて調合してくれるカスタムブレンドサービス(要問い合わせ、オンラインでも可能)もあり、利用者から好評だという。
「七味の調合がどういうバランスなのかわからない」という2人に、3代目店主で代表取締役の浅田昌裕さんが、唐辛子、山椒、青のり、胡麻、麻の実、紫蘇、陳皮の7つの素材の特徴について、そして唐辛子と山椒の種類と分量で香りと風味が決まることなどを説明。量りを使わず感覚で調合するという浅田さんの匠の技に、2人は「すごすぎる」「伝統芸ですね」と驚いていた。

そんな浅田さんに見守られながら調合スタート。伊地知は「こんな七味、食べたことない! というようなの作りたいね」と言いながらも慎重に素材を選び、辛いものが苦手な金澤はカプサイシンで汗が止まらないなか、赤みが強い調合に挑戦。

その後、調合した七味をお出汁に少し入れて味見。「香りが全然違う!」「おいしいけど、何が足りないんだろう」「山椒をもうちょっと多くしてみよう」など相談しながら、伊地知調合のものをベースに、山椒が効いたオリジナル七味が完成した。
調合を初体験し、金澤は「意外と思ったようにいかないなって。脇役でありながらも料理に重要な七味を作ることができて、非常に楽しかったです」とコメント。伊地知は「量りを使わないんだってことにまず驚いて、味わってみて、今まで食べてたものって七味じゃなかったなって思いましたね」と、完成した七味に満足した様子だった。

今回2人が作った特製七味唐がらしは、12月27日〜29日に「インテックス大阪」(大阪市住之江区)でおこなわれる『FM802 RADIO CRAZY』の会場で販売される。
■ FM802料理部のイベントも多数
またFM802料理部として、27日・29日は「ふるまい餅の部」と題してそれぞれ真壁刀義選手、高橋ヒロム選手がゲスト参戦し、餅つき&トークイベントを開催(伊地知&金澤の出演はなし)。28日は料理部が今年1年お世話になったゲストを迎えて「忘年会の部」を実施。 伊地知&金澤による実演調理、棚橋弘至選手による餅つきなど盛りだくさんの内容となるという。
そのほか、今回の特製七味唐がらしも合うという、料理部考案レシピのふるまい(各日50食)もおこなわれる。優先観覧エリアの申し込みは12月24日まで。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.18 17:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.10 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00