マクドの「ホットティー」が支持されるワケ、販売終了に戸惑い

1月23日をもって販売終了する「マクドナルド」の「ホットティー」
1月23日をもって一部メニューの販売終了を発表したファストフードチェーン「マクドナルド」(代表:日色保)。打ち切りとなるメニューには定番商品「ホットティー」も含まれており、SNSでは「無くして欲しくない!」とコメントが過熱。同社の広報担当に「ホットティー復活の未来」について、問い合わせてみた。
■ 「長年ホットティーだけが頼りだったのに・・・」
「リプトン」の茶葉が使用された「ホットティー」(120円~)は、カップに入った白湯とティーバッグが別々で提供されることから、白湯を目当てに注文する人もいる。先日、同商品の販売終了ニュースを掲載したところ、Yahoo!ニュースのコメント欄には約400件のコメントが寄せられ、「ホットティー」に対する人々の熱い思いが露わになった。

「寒い時期のマックで何飲んで過ごしたらいいんだろう。せめてお湯は提供してほしい」「なぜ無くなるんだろう。お湯とリプトンのティーパックなのに」「真面目に困る」「ショックです」など、販売中止を嘆く声が寄せられ、なかには「コーヒー飲めないから秋冬はホットティー一択なんだけどな」「『胃が弱くてコーヒーを飲めない』『冷たいドリンクは下痢しやすい』虚弱勢にとっては、長年ホットティーだけが頼りだったのに・・・」と、ティー愛飲派の意見も印象的だった。

■ 今後の「ティーメニュー」はどうなる?
そこで同社の広報担当者に「ティーメニュー」の今後について訊いてみると、「アールグレイアイスティー(ストレート・レモン・ミルク)、爽健美茶、黒烏龍茶は引き続き販売させていただきます。現時点で新たなティーメニューを展開する予定はございませんが、今後も魅力的な商品のご提供に努めてまいりたい」と回答。
続いて、ヤフーコメント欄でも散見された「白湯」を求める声についても伺ってみると、「『白湯』というメニューがございませんため、ご注文はお受けすることが難しいこと、何卒ご理解を賜わりますようお願い申し上げます。ただし、お薬など白湯が必要な方はおっしゃっていただけましたら、小さいカップになりますが、ご提供させていただきます」とのことだ。
これだけの反響がありながらもやはり避けられない「ホットティー」の販売終了。今後の続報にも期待しつつ、まずは1月23日まで「ホットティー」を惜しみなく堪能したい(販売期間は早期終了の可能性もあり)。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 45分前 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 45分前 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2時間前 -
人気グルメや穴場スポット…大阪・関西万博の最新情報まとめ
NEW 17時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00