大阪初「ダイソー複合店」オープン、オフィス街で男性客増

大阪初の「100均ダイソー」複合店が1月26日にオープン
100円ショップ「DAISO(ダイソー)」をはじめ、生活必要品3ブランドの複合店が1月26日、JR大阪駅から歩いてすぐの「梅田DTタワー」にオープン。オフィス街の出店とあり、店内にはスーツを着た男性客の姿なども見られた。
出店するのは「大創産業」(代表:矢野靖二)の「ダイソー」「Standard Products(スタンダードプロダクツ)」「THREEPPY(スリーピー)」の3ブランド。「梅田DTタワー」の地下2階の1フロア全体を使い、3ブランド合計で約3万5000のアイテムが集結する。
入口入ってすぐは、2021年に設立された新ブランド「スタンダードプロダクツ」のエリア。岐阜県関市の包丁や新潟県燕市のカトラリーといった日本職人とのコラボアイテムなど、高品質な製品が1000円以下で手に入り、製品の色合いがグレーやネイビー、ブラウンといった落ち着いたもので統一されている。
2018年に誕生した「スリーピー」は、300円を中心としたかわいらしいアイテムが特徴。特にカラーリングやフォルムにこだわった食器類が人気だという。「ダイソー」で取り扱うのは3万アイテムと3ブランドのなかでも圧倒的な品揃えで、オフィス街の立地を考慮し文房具コーナーを広く設けている。

■ 3ブランド買い回りを狙う「共通レジ」
関西では京都の「イオンモール洛南」に続く2つ目の複合店。今回の「梅田DTタワー」は地下道で地下鉄やJR、駅ビルなどにも繋がる「ディアモール」の円形広場からすぐの場所にあり、平日は昼夜人通りが激しいエリアだ。
同社広報課の上原良子さんは、「これまではショッピングモールなどの出店が多く、来店層もご夫婦や主婦の方が多いのですが、今回は男性客の方が多い印象です。昨日のプレオープンの際に『初めてダイソーに入った』という方もいらっしゃって、まわりの施設のお客さまも多く、店舗に入りやすい立地だと感じております」と話す。

つい何かを探したくなる入り組んだ什器にフロアをぐるりと買い回れる導線があり、加えて各ブランドの行き来がしやすいように、レジは3ブランド共通レジ(セルフ12台)のみとなっている。営業時間は朝10時〜夜9時。「梅田DTタワー」地下2階にて。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.4.4 15:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.4 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.4.4 15:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.4 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00