避難所状況や防災・気象・鉄道情報も、大阪防災アプリが充実
2024.2.1 07:00

定例会見のフリップより「大阪防災アプリ」に関する説明(1月31日・大阪府庁)
(写真4枚)
大阪府民に防災情報を知らせる「大阪防災アプリ」が、1月31日に提供開始。地震や台風情報、避難所の経路などが確認でき、同日の定例会見ではダウンロードが呼びかけられた
スマートフォン用に開発された同アプリは、台風や線状降水帯の発生、府内の河川監視カメラの画像といった気象情報や鉄道情報なども入手。
防災マニュアルやハザードマップ、防災クイズ、備蓄品チェックリストなどで災害に備えることができ、災害時は避難所の開設状況や混雑状況、避難所までの経路がすぐにわかるようになっている。
大地震発生後の津波に関しては、建物屋内の2階以上で安全を確保できる高さに移動する「垂直避難」が重要になるが、同アプリでは「津波避難ビル・水害時避難ビル」の場所が避難可能時間などとともに地図上で表示され、「ここに行く」ボタンを押すと経路がすぐに表示されるようになっている。
同アプリについて吉村洋文知事は、「震災はいつどこで起きるかわからない。ハザードマップなどを確認して自宅にいるリスクを把握し、地震が起きたときどう行動するかシュミレーションしてほしい。ぜひダウンロードして備えていただきたい」と呼びかけた。
同アプリは英語、中国語などにも対応。大阪市が運用する「大阪市防災アプリ」と一体で提供されるため、同アプリをインストールしている際はアップデートで利用できる。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00