体験・温泉・買い物も、泊まれる伝統工芸の里が超アップデート[PR]

いざ、紙漉きに挑戦。とろりとした原料の感触から新鮮!
高知市内から車で約40分。日本が誇る「奇跡の清流」仁淀川のほとりに佇む「土佐和紙工芸村くらうど」は、レストランや宿泊棟、ギャラリー、産直市、体験施設まで備えたスペシャルな道の駅。2023年春のリニューアルを経て、客室をはじめ、併設の直販所「山と川」の装いも新たに。より魅力的にバージョンアップした施設で、ぜひ体験したい、訪れたい、とっておきのエリアをご紹介します。
■ この地ならでは!の体験が充実

「くらうど」がある吾川郡いの町といえば、土佐和紙発祥の地。館内でおこなう紙漉き体験はハガキや色紙だけでなく、宿泊者限定でランプシェードが作れる特別プランも。原料を溜めた小さなプールに簀を入れ、サッと汲み上げる「ため漉き」という方法で、コツはできるだけ薄めに仕上げること。とはいえ、光を通せば厚薄のムラや繊維の表情さえ味わいになるから心配無用。アウトドア派には、カヌーやラフティングなど仁淀川での体験アクティビティも多彩に揃います。


■ 最注目は土佐和紙を使った新客室

宿泊棟の自慢は、内装を一新した客室。シンプル&モダンなインテリアをしつらえたクールな装いながら、すべての壁紙に土佐和紙を用いた空間はなんともいえない安堵感と心地よさ。さらに大きな窓の先には、清流仁淀川のリバービューが広がります。館内には仁淀川の伏流水を利用したスパがあり、宿泊者は入浴自由。季節によって薬草のアレンジが変わる「薬湯」のほか、露天風呂やサウナも併設され、地域の間伐材の薪で沸かした湯は、芯まで温もると評判で土地の恵みを存分に体験できます。


■ 食堂併設、地域食材がたっぷり揃う直販所

かつてJA直営の産品所&食堂だった小さな平屋が、「山と川」と新たな屋号でリニューアル。装いはスタイリッシュになったが、さっきまで畑に植わっていた農産物や、地域の生産者が手作りした加工品が直接納品、と産直スタイルそのままで販売されます。古代米を練り込んだ「紫黒うどん」や「きじコロッケ」など、地域の山の幸が味わえる食堂も併設。


■ わざわざ目指したいセレクトショップ
宿泊棟や体験施設に通じる本館のエントランスには、高知を拠点に活動する気鋭の作家やブランドのアイテムが揃うショップも。仁淀川上流域で製茶する「tretre」のブレンドティーや、地下海水を太陽の力だけで結晶化させる田野屋銀象の完全天日塩、竹細工作家・下本一歩によるカトラリーなど、高感度なセレクトが光ります。


文/村田恵里佳 写真/竹田俊吾
提供/連続テレビ小説を生かした博覧会推進協議会(高知県観光政策課内)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
春は桜も! ガイドブックに載らない、淡路島の秘境ツアーへ[PR]
NEW 4時間前 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
NEW 2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.3.19 10:30 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00