神戸の「廃墟モール」が復活、待ちに待った!と地元民は喜び

3月1日に「ROKKO i PARK」としてリニューアルオープンを果たした「神戸ファッションプラザ」
神戸・六甲アイランドにある複合商業施設「神戸ファッションプラザ」(神戸市東灘区)。長く閉鎖状態だった商業棟が3月1日、「ROKKO i PARK」として生まれ変わった。
ホテルや美術館とともに開業した1997年当時は、近未来的な外観も話題だった同施設。年を追うごとにテナントの撤退が続き、映画館が閉館したあとは廃墟モールのような状況で、近年は商業棟が閉鎖されて閑散としていた。
◆ 必ず訪れたいのは「屋内アスレチック施設」
そんな同館が全面リニューアルし、3月1日に第1弾オープンを迎えた。島外からも人を集めそうな注目テナントは、8階の大型スポーツエンタテインメント施設「KOBE SUPER STADIUM(神戸スーパースタジアム)」(平日一般2900円/120分ほか)で、アスレチックのようなものから、大型スクリーンに合わせて体を動かして楽しめるアクティビティなどが豊富にスタンバイする。

5階にはこだわりの工具やワークアイテムが揃う「GIGAファクトリーギガ神戸」が西日本初出店。ホームセンターとは異なる品揃えで、実物をまとめて見られるところはほぼない商品構成のため、こだわりのあるワーカーが初日からレジ前に列を作っていた。
◆ 島民の間でも「どんな店舗が入る?」と話題に
一方、島民1万9376人(令和6年1月現在)の生活密着テナントとなるであろう生活雑貨の「ダイソー」「THREEPY」、ドラッグストア「キリン堂」などもオープン。また、5月には2フロアのスーパーマーケット「ヤマダストアー」も控えている。

約10年六甲アイランドで暮らす住民は、「島民が待ちに待った施設です。現在は島のスーパーはダイエーとトーホーがありますが、トーホーは閉店予定なので、新しいスーパーは魅力的です。まだ出店が決まっていないスペースもあるようなので、どんな店舗が入るか興味があります」と、島民同士で話題になっていると話した。
「ROKKO i PARK」の営業時間はテナントにより異なる。詳細は公式サイトにて。
取材・文・写真/太田浩子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 7時間前 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 7時間前 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 8時間前 -
人気グルメや穴場スポット…大阪・関西万博の最新情報まとめ
NEW 23時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00