さらに便利に!「阪急西宮ガーデンズ」が子ども連れに人気の理由[PR]

噴水回りには人工芝が広がり、乳幼児も安心して遊びやすくなっている屋上庭園「スカイガーデン」
荷物も多くなりがちで、時間も体力も使う子連れのおでかけ。「遊びも買い物も1カ所で済ませたい・・・」と思うのが、小さい子どもを持つママやパパの正直な本音です。そんなファミリーのおでかけの切実な願いを叶えてくれるのが、商業施設「阪急西宮ガーデンズ」(兵庫県西宮市)。
「すべての用事がここ1カ所だけで済ませられる」「なんでも揃って、子どもと一緒におでかけするのにぴったり」と阪神間エリアのファミリーに人気の同施設がこの春リニューアルし、さらに子連れファミリーにやさしくなったそう。キッズたちとのおでかけにぴったりなポイントを紹介します。

■ 乳幼児もゴキゲン、新しくなった3つのポイント
(1)屋上庭園に遊べる新エリアが誕生
買い物の合間に、四季折々の植物が彩る本館4階の屋上庭園「スカイガーデン」。商業施設内とは思えないほど広々とした庭園内には、テラス席やステージ、噴水などが設けられ、まさに都会のオアシス。
2024年3月に拡張され、東側エリアには人口芝とベンチが広がる新エリアが登場。花壇の周りにベンチと人工芝が広がり、子どもたちが自由にくつろいで過ごせる空間に仕上がっている。

人工芝は水捌けが良く服が汚れにくいうえ柔らかいので、ハイハイ期やあんよ期のベビーたちにもぴったり。ママやパパも子どもたちをそばで見守りつつ、安心して遊ばせることができる。なにより無料で遊べる人工芝エリアは関西にあまりないので、小さい子ども連れのファミリーにこそおすすめ!
(2)雨の日でも遊べる屋内スペース
また、「公園におでかけできない・・・」なんて雨の日でも気軽に遊べるのが、本館5階にある「キッズスペース」。3歳までの乳幼児が対象で、やわらかいマットの上でハイハイやつかまり立ちをする時期の子どもたちにぴったりな仕様に。

丘や坂の遊具は手足を一生懸命使って登ったり、滑ったりと、雨の日でも思いっきり体を動かす遊びが可能。スペースの裏側にはベビーカー置き場も完備され、ベビーカーを置く場所に困らないのもうれしいポイントだ。

(3)阪急電車コラボのベビールーム
各階にあるベビールームも、より親子に寄り添った形へとリニューアル。ベビーカーが楽々入れるように入り口はさらに広く、ワンタッチで開く自動ドアになるなど、荷物や子どもの抱っこで手が塞がりがちなベビー連れでも使いやすいデザインに。室内は「阪急電車」をモチーフに、マルーンカラーの壁紙や阪急電車のイラストがあしらわれ、子どもたちが喜ぶ装いへと変化している。

また、これまで以上に安心して利用できるように、おむつ替えスペースには仕切りが設けられ、子どもが立ったままおむつ替えができるおむつ台もスタンバイ。さらに授乳スペースは二重カーテンになっているなど、安心して使えるよう細かいところまで配慮されている。


給湯器、流し台はもちろん、1階のベビールームには離乳食温め用の電子レンジも設置され、外出先でも気軽に温かい食事が与えられるように工夫されている。
■ 西日本初など、注目の「子ども靴」店
意外と購入場所に困る「子ども靴」。大人と同じショップでは手に入らなかったり、近くのお店にはお目当てのデザインやサイズがなかったりと、手にいれるまでに手間がかかると感じることも。そんな子ども靴を気軽に購入できるショップが同施設に2店舗新登場。
・「IFME」直営店が西日本初出店
土踏まずのアーチ形成を促す機能、歩行のサポート力、快適性、安全性、着脱のしやすさ、お手入れのしやすさなどで、ママたちから絶大な人気を誇る子ども靴ブランド「IFME」の直営店が西日本に初出店(本館3階北モール)。

くすみグリーンを基調とした店内には、約180種類ものシューズがズラリとスタンバイ。人気のサンダルやスニーカーはもちろんのこと、サブブランド「ifme CALIN」や「ifme nature」のシューズ、セレモニー用シューズや上履きなど、全4ブランドのシーズン全商品が一同に揃う。

また、この春には「子どもとリンクコーデしたい」という声に応えて、ママ用シューズ3モデルが初登場。花や星柄のテキスタイル、カラーリングなどがかわいいデザインのスニーカーは、子ども用と同じく大人用にも機能性インソールが採用され、履き心地も抜群。ぜひ店頭で実物をチェックしてみて。


そのほか、かわいらしいフォトスポットや足のサイズの計測などのサービスもおこなわれている。今後は専用の足計測機も導入されるそうなので、要チェック!
・ABCマートのなかで最大規模を誇るキッズコーナー
本館4階東モールにある靴専門店「ABCマート」のキッズコーナーがリニューアルし、「ABCマート」のなかで全国最大規模の子ども靴売り場に。子ども靴を扱う通常の店舗では約40種類ほどだそうだが、こちらでは約400ものアイテムが取り揃えられている。

カラフルなインテリアで装飾されたキッズコーナーは、子どもたちが自分で靴を選べるように、子どもの目線に合わせたディスプレイや試着用ベンチがスタンバイ。また、かかとを合わせるだけで足のサイズを測ることができる計測用マットや検索用のタッチパネルなどの便利なアイテムも備えられている。


検索用のタッチパネルは、サイズやブランドなど欲しい靴の条件をクリックしていくと、一覧で見ることができ、スタッフに尋ねなくても欲しいものをすぐ見つけることができる。子どもだけでなく、大人の靴の検索ももちろん可能。そのほか、在庫が一目で分かる公式アプリもあるので、ぜひ使ってみてほしい。
■ 阪急西宮ガーデンズなら、待ち時間も有効活用!
送り迎えやおけいこを受けている間の待ち時間など、なにかと時間が取られる子どもの習いごとも、同施設内にある教室なら時間の有効活用が可能。
この春は本館5階に「ドラキッズ」「セイハダンスアカデミー」が新しく開講。子どもたちがおけいこしている間には、スーパーで買い物をしたり、ちょっと息抜きにコーヒーブレイクを楽しんだりと一石二鳥。子どもたちのおけいこも、チェックして。
◇
「阪急西宮ガーデンズ」は、阪急「西宮北口駅」東改札から徒歩3分(梅田からは特急で12分、三宮からは14分)。営業時間は朝10時〜夜8時(1階ガーデンズキッチンは昼11時〜夜8時半、4階ダイニングレジデンスは〜夜10時まで/一部営業時間が異なる)。
取材・文/野村真帆
提供:阪急西宮ガーデンズ
「阪急西宮ガーデンズ」
住所:兵庫県西宮市高松町14-2
営業:1F〜5F 10:00~20:00、1Fガーデンズキッチン11:00~20:30、4Fダイニングレジデンス11:00~22:00、西宮阪急10:00~20:00、イズミヤ10:00~21:00、TOHOシネマズ 西宮OS 9:00~24:00(一部営業時間が異なる店舗あり)
電話:0798-68-6666(代表)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
関西からの春旅は「徳島・鳴門」が近くて新しい![PR]
NEW 2025.2.22 08:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.2.21 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.2.21 14:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.2.21 14:00 -
関西の雑誌SAVVYのフェス再び、人気グルメ集結[PR]
2025.2.21 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.2.18 11:00 -
紅茶やデーツの無料配布も!神戸でサウジアラビア体験[PR]
2025.2.14 08:00 -
サウジアラビアコーヒー無料配布も!難波駅でイベント[PR]
2025.2.12 12:15 -
初心者大歓迎! 大阪の人気カフェでお金を学ぼう[PR]
2025.2.12 08:00 -
恐竜王国福井で、7つの恐竜ミッションにチャレンジ[PR]
2025.2.10 12:00 -
ビルボードライブ大阪で無料イベント、亀田誠治ら[PR]
2025.2.7 17:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2024年最新版
2025.2.7 09:00 -
幻のそうめん作り、令和では珍しい手仕事を体験[PR]
2025.2.1 08:00 -
緊急発売!「新幹線+宿」セットプランがお得すぎる[PR]
2025.1.31 15:00 -
⼤阪で「東北産魚介」をふんだんに、1カ月限定イベ[PR]
2025.1.31 12:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.31 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
神戸ならでは!いちごブッフェ×有名シェフの初コラボ[PR]
2025.1.24 17:01 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.1.22 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00