京都・南座に「なだ万」初のうどん専門店、劇場と別入口も設ける

「京都南座」(京都市東山区)の外観
日本最古の芝居小屋「南座」(京都市東山区)内に、200年近い歴史を持つ料亭「なだ万」(代表:大貫一敏)初のうどん専門店「京都南座 なだ万茶屋」が、4月6日にオープン。日本三大うどんの「稲庭うどん」を、料亭の技を生かした多彩なメニューでいただける。
この店舗の前身は、2018年の南座リニューアルに併せてオープンした「なだ万茶寮 京都四條南座」。芝居の休憩時間中の食事処として重宝されていたが、開店は南座で公演がある期間中限定で、しかも観劇した人しか利用できないのがネックとなっていた。そこで、メニューをうどん中心に一新するだけでなく、劇場とは別のエントランスを設けて、より多くの人が入りやすい店にリニューアルした。

京都ではなじみ深いうどんをメインにしつつも、あえて太うどんではなく、日本各地の「なだ万」で親しまれている、秋田名物の細うどん・稲庭うどんを採用。うどん出汁も、関西ならではの昆布+カツオではなく、高級な焼きアゴ(トビウオ)+どんこ椎茸で独自性を出した。また和風だけでなく、鶏スープ+ゴマを効かせた「坦々稲庭うどん」といったメニューも。

シンプルな「あごだし稲庭うどん」は、キリッと力強いけど、どんこ椎茸の風味にほっこりする、自慢のオリジナル出汁をストレートに楽しめる一品。各種押寿司やかやくご飯をセットにできるほか、温玉子やきつね稲荷、しゃぶしゃぶ状の和牛などの7種類のトッピングでカスタマイズすることも可能だ。
「鶏肉や卵など、できるだけ京都の素材を取りそろえました。出汁には本当にこだわっているので、ぜひ味わってほしいです」と、総料理長の上村哲也さん。また、南座の幕間に利用する人のため、すべてのメニューをワンプレートにするという、劇場内の飲食店ならではのこだわりも明かした。

総席数は34席(テーブル席14卓28席、カウンター6席)。営業時間は昼11時半〜夜6時まで。水曜定休(劇場の状況に応じて変動あり)。
取材・文・写真/吉永美和子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00