阪急うめだの「北海道物産展」、究極のご飯のお供を見つける
多種多彩な北海道グルメが集結する『春の北海道物産大会』が「阪急うめだ本店」(大阪市北区)で4月10日よりスタート。海の幸たっぷりのお弁当、北海道産フルーツなどを使ったスイーツ、できたてのラーメン・・・目移りし放題の総勢100店舗、いざ潜入!
■ 北海道ならではの「ご飯の供」が一堂に
毎回多くの買い物客が訪れる、同百貨店の名物催事『北海道物産大会』。今回は北海道の中心地・旭川から、富良野、十勝・帯広までのエリアの農産品や畜産物が数多く揃い、13日間のロングラン開催となっている。
北見の「古谷商店」のイチオシは一夜干し。すべての商品が塩分控えめだそうで、脂の乗った真ほっけ、サバ、鮭など、さまざまな魚が揃います。なかでも、キングサーモンの一夜干し(4切・1万800円)は、クセがなく、国内産はかなり珍しいというから注目。店主の方曰く、オススメの食べ方は「醤油を少したらして」、大きなホッケは4分割&それぞれがラップに包まれているため、そのまま冷凍室へと保存も簡単。
そのまま乗っけていただける「ご飯のお供」も多数。「藤井水産」の「鮭焼ほぐし」(1080円)は、北海道産の鮭と食塩だけで仕上げた無添加の品。漬けサーモンといくらの「親子漬け」なども人気だそう。
■ 「ジンギスカン」が自宅で手軽に
同催事常連の「サンミート木村」からは、焼くだけで簡単なジンギスカン(300g2501円)が勢揃い。厚切りのラム肉がタレ、塩、味噌、カレーと4種スタンバイ。関西ではカレー味の評判が良いそうで「今日も仕入れてます!」と店主も笑顔を見せる。
■ 祝祭広場では「スイーツ」集結
祝祭広場はスイーツ系に特化。北海道お馴染みの「六花亭」や「白い恋人」をはじめ、ソフトクリームは8種類(会期中変更あり)スタンバイ。初日のオープン時からすぐに行列ができるほど盛況で、十勝ミルクソフトなどの定番から、色鮮やかなラベンダーや薔薇ソフト、北海道ならではのメロンや黒大豆のソフトなど、バラエティ豊かなフレーバーが揃う。
そのほか、寿司やラーメンといった人気のイートインコーナー、北の海の幸がぎっしりの海鮮弁当や、サーロイン・ヒレステーキ弁当など、テイクアウトの弁当類も充実。『春の北海道物産大会』は4月10日から22日まで、「阪急うめだ本店」9階催場&祝祭広場にて。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 10時間前 -
幻のそうめん作り、令和では珍しい手仕事を体験[PR]
2025.2.1 08:00 -
大阪の人気店で日本酒!? 「熊本の酒」が一堂に[PR]
2025.1.31 17:00 -
緊急発売!「新幹線+宿」セットプランがお得すぎる[PR]
2025.1.31 15:00 -
⼤阪で「東北産魚介」をふんだんに、1カ月限定イベ[PR]
2025.1.31 12:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.31 10:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.1.31 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.1.31 10:00 -
神戸ならでは!いちごブッフェ×有名シェフの初コラボ[PR]
2025.1.24 17:01 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.23 13:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.1.22 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2024年最新版
2024.12.28 09:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2024.12.24 14:00 -
インタビューまとめ【芸人編】
2024.12.20 12:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00 -
2024年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2024.9.25 11:00 -
特別なギフトに!大阪&京都の高級ホテルスパ【予算2万円前後】
2024.9.13 15:00