「ようこそ後輩」ポッキーに書かれたメッセージ、なにこれ?

「ようこそバレー部へ」「ようこそ界隈へ」「ようこそ後輩」など、新生活に寄り添うメッセージが書かれた「ポッキー」のパッケージ
先日スーパーで買い物をしていると目に入った、国民的チョコレート菓子の「ポッキー」(販売:江崎グリコ/本社:大阪市西淀川区)。「ようこそバレー部へ」「ようこそ後輩」「ようこそ未来のスター」などと、さまざまな文言が大きくあしらわれたパッケージに目を奪われた。
これらの文言をよく見ると、「バレー部へようこそ」「野球部へようこそ」など特定のコミュニティでしか使えないものもあれば、「この界隈へようこそ」など、さまざまなシーンで使えそうなメッセージが揃っている。
さらにパッケージ裏を見てみると、「穴うめ自己紹介」や「あのとき何してた?」など、会話のネタになるコンテンツが盛り込まれており、新しい出会いの季節にぴったりのアイテムになっている。

調べてみるとこれは『Welcome Pocky』という企画のひとつで、「ようこそを贈る」プロジェクトなのだとか。文言の種類もかなり豊富で、守備範囲の広さに驚いた。なぜこんなにも幅広いラインアップの文言を用意したのだろうか。同商品を販売する「グリコ」(本社:大阪市西淀川区)の担当者に取材した。
◆「新しい環境でなかなか打ち解けられないシーンを…」
──新生活にぴったりなパッケージで、見ているだけでも楽しくなりました。このパッケージを企画された経緯を教えてください。
ポッキーは「シェアハピネス」をスローガンにしているように「コミュニケーション」を大切にしているお菓子ブランドです。春の新生活シーズンで新しい環境へと入った後輩の立場の人たちがなかなか打ち解けられないシーンを、先輩たちが「新人歓迎」するシーンで使えたらという願いを込めて開発した企画です。
最初は部活を想定して「ようこそバレー部へ」などからスタート。そこから「部活以外のシーンでも使えるといいね!」と広がり、さまざまなシーンを想定した言葉を選び、5種類のポッキーで38種類の言葉を用意しました。

──38種類もあるんですね!
そうなんです。部活などの団体に限らず、社会人や趣味の集まりなどでも使えるような「ようこそこちら側へ」「ようこそこの界隈へ」などの言葉もあります。「ようこそ1年生」は学生の1年生だけでなく「ママ1年生」や「社会人1年生」など、みなさんに使ってもらえたら、と思ってあえて1年生も入れてみました。
──裏面のコンテンツも仲良くなるためにぴったりの内容だと感じました!
「穴うめ自己紹介」は平成女児に流行った「プロフィール帳」のようなものをイメージしたのですが、当たり障りのない内容だけれど、変わった自己紹介にもしたい思って「私が総理大臣になったら〜」や「じゃんけんでは〇〇を出しがち〜」などの内容を盛り込みました。

──「地元バレクイズ」や「あのとき何してた?」も真剣に考えて答えたくなっちゃいます!
「あのとき何してた?」は1回やって終わりならず、何回やっても楽しめるように「このあいだの日曜日」「いまからちょうど5時間前」などの質問を入れ、やるたびに違うエピソードが出るように工夫しました。
「地元バレクイズ」は、地元だけでなく世代間での違いもあると思います。あえて答えは載せていないので、答えを調べるときもみなさんでコミュニケーションを楽しんでもらえたらうれしいです。ちなみに裏面は4種類あります。
◆「ポッキーに呼ばれてる気がして買ってしまった」
──みなさんからはどんな反響はありましたか?
クイズ系のものは、「脳トレになる」というお声がありましたね。「ようこそ私のもとへ」という文言に対しては、「ポッキーに呼ばれてる気がして買ってしまった」という声をSNSで拝見しました。また、「ようこそ運命の人」や「ようこそ本日の主役」は推し活用として、推しのアクリルスタンドと並べて写真を撮ってあげてくれている方もいました。

──みなさん思い思いに楽しんでいるんですね。ちなみにこの言葉はポッキーのフレーバーごとに分けているのでしょうか?
はい。赤い箱の定番ポッキーは、新入生を歓迎する王道シーンに使えるものが多いです。極細ポッキーは本数が多いので、パーティーなどに使えるような言葉が多く採用されています。
いちごポッキーはかわいいデザインの箱なので、チャーミングな言葉が多くて、アーモンドとカカオ60%は、大人の方に好まれているフレーバーのため、社会人や大人が使いやすい言葉が多いです。
各店の在庫次第なのですが、店頭では早ければ今月いっぱい、遅くても5月上旬ごろまでは出合えると思うので、ぜひ楽しんでもらえたらうれしいです。
◇
『Welcome Pocky』の限定パッケージは、「ポッキーチョコレート」「ポッキー<極細>」「ポッキーカカオ60%」「つぶつぶいちごポッキー」「アーモンドクラッシュポッキー」の5種類に採用されており、全国のスーパーやコンビニで発売中。
取材・文・写真/野村真帆
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
春は桜も! ガイドブックに載らない、淡路島の秘境ツアーへ[PR]
NEW 3時間前 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
NEW 2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.3.19 10:30 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00