【光る君へ】道隆一家衰退の予兆、大鏡で描く弓競いとの違い

2024.4.20 18:30

『光る君へ』第15回より、的の中心を射貫いた道長(柄本佑) (C)NHK

(写真6枚)

吉高由里子主演で、日本最古の女流長編小説『源氏物語』の作者・紫式部(ドラマでの名前はまひろ)の人生を描く大河ドラマ『光る君へ』(NHK)。4月14日放送の第15回「おごれる者たち」では、藤原道長の兄・道隆の独裁政治が加速するなか、道長がスカッとする形で、彼らの未来に不安の影を落とす場面もあった(以下、ネタバレあり)

■ 第15回「おごれる者たち」あらすじ

道長の兄・道兼(玉置玲央)が自邸に居座っているので迎えに来てほしい、と藤原公任(町田啓太)から乞われる道長(柄本佑)。道兼は、摂政となった兄・道隆(井浦新)の首を取って、この世とおさらばしたいと訴えるが、道長は「私は兄上に、この世で幸せになっていただきとうございます。兄上は変われます」と叱咤激励。その言葉に心を動かされた道兼は、再び政に向き合うようになった。

『光る君へ』第15回より、道長に「この世とおさらばしたいと訴える」道兼(玉置玲央) (C)NHK
『光る君へ』第15回より、道長に「この世とおさらばしたいと訴える」道兼(玉置玲央) (C)NHK

その2年後。関白になった道隆は、一条天皇(塩野瑛久)の中宮となった娘・定子(高畑充希)のために、朝廷の財を使うように。それをたしなめに道隆邸を訪れた道長だが、道隆の息子・伊周(三浦翔平)の弓競べに参加するよう言われる。伊周は、「願い事を言うてから、矢を射るのはいかがでしょう」と提案し、2人とも「我が家より帝が出る」と唱えるが、矢が的の真ん中に当たったのは道長の方だった・・・。

■ 定子のステイタスを上げるプロデュース術

この第15回の放送直後、Xのトレンドに「清少納言爆誕」という言葉が真っ先に上がっていた通り、今回はききょう(ファーストサマーウイカ)が定子と初対面し、「清少納言」という名前を賜ったのが、最高に盛り上がった瞬間だ。人が恋に落ちた瞬間の表情を力いっぱい体現したウイカの演技と、高畑の「一目惚れも当然」と思えるほどの高貴にして清楚な佇まいあってこその、あのインパクトだった。

ただ、この主従の純粋な出会いの裏には、定子の父・道隆&母・高階貴子(板谷由夏)の政治的な戦略があったというのは、ひとつの見過ごせないポイントだ。久しぶりの宮中の女房たちの噂話から察するに、強引に中宮となった定子への風当たりは、なかなかキツかったはず。そこで定子の住まいを、才能があり、流行にも敏感な若者が集うサロンにすることで、定子自身のステイタスを上げる・・・とは、現代でも通用しそうなプロデュース術だ。

『光る君へ』第15回より、ききょうを見つめる定子(高畑充希) (C)NHK
『光る君へ』第15回より、ききょうを見つめる定子(高畑充希) (C)NHK

そして、その思惑が見事に当たったのは、清少納言という飛び抜けた才能があっただけでなく、定子自身もすぐれた知性と教養の持ち主だったというのが大きい。ただ、道隆が周囲の貴族から非難轟々という状況を考えると、文化の促進でも、ましてや定子のためではなく、自分の政に不満を持つ人々の目をくらますのが目的なのは、誰が見ても明らかだ。さらにそこに公金を注ぎ込むとか、道長ならずとも「なにやってんの?」と言いたくなる悪手。このまぶしい出会いはある意味、道隆の悲劇のはじまりだったとも言えるかもしれない。

■ 歴史書『大鏡』に記される弓競いとの違い

そしてもうひとつ、道隆一族の末路に不安を感じさせるのが、嫡男・伊周の俺様キャラだ。出世のスピードも早く(父の身内びいきが大きいけど)、勉強もスポーツもできて、しかも若い可能性にあふれているとくれば、ちょっとぐらい図に乗るのはまあしょうがないと思える。しかし弓競いで良い成績を上げたことに調子に乗って、眠れる獅子・道長を煽るような真似をしたのは、これまた悪手だった。

『光る君へ』第15回より、「我が家より帝が出る」と唱える伊周(三浦翔平) (C)NHK
『光る君へ』第15回より、「我が家より帝が出る」と唱える伊周(三浦翔平) (C)NHK

実は道長と伊周の弓競いのエピソードは、歴史書『大鏡』にも記されている。そこでは道長の方から弓競いに参加し、「自分の家から帝や后が出るなら、この矢当たれ」「摂政関白になるなら、この矢当たれ」と言い出して、伊周を挑発した。今回このようなアレンジをしたのは、伊周の方から勝負を仕掛けることで、摂政関白の座が自動的に与えられると思ってるふしのある彼のおごりと、道長の無欲さ+無欲ゆえに無駄なプレッシャーがないという強さを、一気に提示してみせるという狙いがあったのではないだろうか。

『光る君へ』第15回より、「我が家より帝が出る」と唱える道長(柄本佑) (C)NHK
『光る君へ』第15回より、「我が家より帝が出る」と唱える道長(柄本佑) (C)NHK

この弓競いの結果は、言霊というかなんというか、そのまんま2人の未来への予言となった。しかも伊周は弓によって、人生を大きく狂わせることになるのだから、二重の皮肉だ。ただ、第1回では悪の権化のように思われた道兼が、いつの間にか同情を呼ぶキャラになったように、道隆&伊周親子にも、視聴者が心を寄せるようになる日は来るのだろうか。人物造形が一筋縄ではいかない大石静の脚本だけに、まだまだ油断はできなさそうだ。

『光る君へ』はNHK総合で日曜・夜8時から、NHKBSは夕方6時から、BSP4Kでは昼12時15分からスタート。4月21日放送の第16回「華の影」では、藤原道隆一家の権威が絶頂を迎える一方で、都では疫病がまん延し、まひろや藤原道長も巻き込まれていくさまが描かれる。

文/吉永美和子

  • LINE
  • お気に入り

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本