神戸ポートタワーの無料フロアが使える、遊びの新定番なるか?

4月26日にリニューアルオープンした「神戸ポートタワー」
耐震工事をメインに飲食店やショップを一新し、4月26日にリニューアルオープンした「神戸ポートタワー」(神戸市中央区)。そのなかでも、無料で入れれる低層フロアがなかなか充実していたので、紹介したい。
1963年に開業した同タワーは、「鉄塔の美女」とも称される鼓型の美しい姿が特徴的。しかしその形状ゆえに塔内スペースには限りがあり、リニューアル前の低層階にはコンパクトな土産物屋と食堂、ポートタワーの解説パネルがあるのみだった。
その低層フロア4階に、今までなかったオープンテラスが登場。ハーバーランドやメリケンパークが望める南側に位置した開放的なスペースが、カフェ&バー「ポートテラス」になった。ここでは「神戸ポークデミカツ」などの洋食のほか、レトロな「日本一こだわり卵を使ったプリンアラモード」やドリンクを用意。夕日はもちろん、夜景も楽しめる。また、赤い鋼管パイプの内側からタワーを見上げることができる唯一の場所になっている。

3階にもレストラン&カフェ「ポートテラス」がオープン。こちらはグッと落ち着いた空間にまとめられ、円形のコンパクトなスペースをうまく利用したテーブル配置で、隣の席が気になりにくい。ハンバーグや海老フライなどの洋食メニューやデザートのアラカルト、コース料理のほか、ポートタワーをモチーフにしたスタンドのアフタヌーンティーがあり、ゆったりと過ごせる。

2階には兵庫県初出店の「ビームス ジャパン 神戸」、地場産品のセレクトショップ「イコリ」、ポップアップスペース「ポートアレイ」(現在は灘五郷の日本酒の購入や角うちが楽しめる)が出店。全国に7店ある「ビームス ジャパン」は、日本の魅力を国内外に発信するがコンセプト。

神戸ならではのオリジナル商品として「風月堂」の「ゴーフル」がピッタリはいるカラフルなバッグや、ポートタワーがデザインされた「須磨張子」などが販売。このように充実した低層4フロアは、観光に限らず地元の人も気軽に立ち寄れる店舗構成になった。
「神戸ポートタワー」低層フロアの営業時間は、3・4階が朝11時から夜9時(金土祝前日は夜10時まで)、2階が朝9時から夜6時まで。展望フロアの営業時間とは異なる。詳細は公式サイトにて。
取材・文・写真/太田浩子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
NEW 2025.4.9 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.4.7 06:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.4 15:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.4 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.4 15:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00