伊藤沙莉だから実現した…虎に翼・主人公は「完全当て書き」

これまでの朝ドラのどの主人公にも似ていない寅子 (C)NHK
日本初の女性弁護士のうちのひとりであり、戦後は女性で初めての判事・家庭裁判所長を務めた三淵嘉子さんをモデルに、主人公・猪爪寅子の半生を描く連続テレビ小説『虎に翼』(NHK総合ほか)。三淵嘉子さんをモデルにした経緯や、主人公を演じる伊藤沙莉、尾野真千子のナレーションなどについて、制作統括・尾崎裕和さんに訊いた(取材・文/佐野華英)。
(インタビュー前編→女性たちの物語「虎に翼」、制作統括に聞く作品に込めた思い)
■「当事者に寄り添って考えること」がテーマ
──まず企画の成り立ちについて伺いたいのですが、三淵嘉子さんをモデルに、というのはどういうかたちで決まったのでしょうか。
2024年度前期の朝ドラを私が担当することに決まって、まず脚本は『恋せぬふたり』(2022年)でご一緒した吉田恵里香さんにお願いしました。『恋せぬふたり』はアロマンティック・アセクシュアルの当事者の方を主人公にしたドラマ。私を含め、作り手側はまずアロマンティック・アセクシュアルについて知ること、学ぶことから始まりました。
吉田さんは、多くの取材を経たうえで繊細な題材を丁寧に扱いつつ、物語として、エンタテインメントとして成立させることのできる、筆力のある方という印象がありました。
それから「どんな題材にしましょうか」という話になり、いろんな案が出ては消え、出ては消えて。「主人公は女性にしよう」というのが吉田さんと私の間の共通了解で、モデルを探すなか、三淵嘉子さんに出会いました。
──『恋せぬふたり』の制作を通じて、尾崎さんが吉田さんに感じた「自分とは違う環境下にいる人、違う属性の人への想像力や共感力」が、『虎に翼』にも注入されているということでしょうか。
吉田さんは常に、一見、違う立場の人であっても、自分と地続きのところがあると感じているのではないかと思います。「まったく違う人」というよりは、たぶん吉田さんのなかで「この人のこういうところに共感できる」とか、「この人のこういうところがすごくいいよね」とか、それぞれの立場にある登場人物に対する「共感」を持ちながら書かれているのではないかと。
だからこそ、吉田さんの書かれるドラマは、それぞれのキャラクターが立っていて、見ていただく方たちにとって、何かしらの「引っかかり」や「共感」が生まれるのかなと想像します。

──そうした「想像力や共感力」というのは、寅子のパーソナリティにおいても重要である気がします。
そうかもしれないですね。モデルの三淵嘉子さんは、弁護士から裁判官になられた方で、家庭裁判所の設立にも携わり、「家裁の母」と言われている方。民事や刑事の裁判官は、あくまでも公平な視点から「ジャッジする」という立場だと思うのですが、家庭裁判所の裁判官の仕事は、「白か黒かはっきりさせる」のとは少し違うと思うんですね。家裁が扱うのは少年事件や家事調停で、裁判官は当事者、そしてその家族も含め、その人たちが今後、よりよく生きるためにはどうしたらいいかを考える、という立場なのではないかと。
そうした、「当事者に寄り添って考えること」が家庭裁判所の役目であり、『虎に翼』のテーマであるとも言えます。寅子が今後進む道として、「寄り添い」の視点を育てながら法曹として成長していく布石が、物語序盤にもあると思います。
■ 朝ドラフリークの脚本家が書く「あるある」と「新しさ」の塩梅
──脚本の吉田恵里香さんは、かなりの「朝ドラフリーク」だと伺いました。
吉田さんは本当にたくさんの朝ドラをご覧になっていて、朝ドラのいいところをご存知です。その「いいところ」を受け継ぎながら、今の時代に吉田さんが書く「必然」も加えられています。「朝ドラあるある」みたいなことに対する「批評性」というか、「朝ドラをずっと見てきたからこそ、ここはこうでもいいのかな」というような、吉田さんなりの個性がプラスされていると感じます。
プロデューサーの私としては、朝ドラという枠ではあるけれども、より幅広い視聴者の方に見ていただける、ドラマとして大きなフレームを目指したいという思いがありました。そんな願いもこめつつ、このチームだからこそできる新しいことをやろう、という思いで作っています。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.2.18 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.2.14 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.2.14 14:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.2.14 14:00 -
紅茶やデーツの無料配布も!神戸でサウジアラビア体験[PR]
2025.2.14 08:00 -
サウジアラビアコーヒー無料配布も!難波駅でイベント[PR]
2025.2.12 12:15 -
初心者大歓迎! 大阪の人気カフェでお金を学ぼう[PR]
2025.2.12 08:00 -
恐竜王国福井で、7つの恐竜ミッションにチャレンジ[PR]
2025.2.10 12:00 -
ビルボードライブ大阪で無料イベント、亀田誠治ら[PR]
2025.2.7 17:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2024年最新版
2025.2.7 09:00 -
幻のそうめん作り、令和では珍しい手仕事を体験[PR]
2025.2.1 08:00 -
緊急発売!「新幹線+宿」セットプランがお得すぎる[PR]
2025.1.31 15:00 -
⼤阪で「東北産魚介」をふんだんに、1カ月限定イベ[PR]
2025.1.31 12:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.31 10:00 -
神戸ならでは!いちごブッフェ×有名シェフの初コラボ[PR]
2025.1.24 17:01 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.1.22 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2024.12.24 14:00