友達感覚で仏様を感じて…新感覚の「醍醐寺展」、大阪で開催中

2024.6.23 10:00
  • 重要文化財『大威徳明王像』平安時代(10世紀)通期展示 上醍醐五大堂の五大明王のうち4体は焼失したが、この像だけは奇跡的に残り、創建当初の息吹を感じることができる
  • 『豊臣秀吉像』 江戸時代(18世紀)通期展示 応仁の乱で焼失した醍醐寺の伽藍「下醍醐」の復興に尽力した立役者である太閤さん
  • 俵屋宗達 重要文化財『扇面散図屏風』前期展示(7月21日まで)
  • 国宝『文殊渡海図』 鎌倉時代(13世紀)前期展示(7月21日まで) 「美少年ぶりは格別」と紹介された文殊菩薩のお顔に注目を
  • 重要文化財『如意輪観音坐像』平安時代(10世紀)通期展示 醍醐寺展のメインビジュアルを飾った如意輪観音像
  • 第3章「桃山文化の担い手」の展示風景
  • 岸田夏子『醍醐寺の春』平成19年(2007)通期展示
  • 醍醐寺開祖の聖宝理源大師像の前で開幕前の法要をおこなう壁瀬宥雅(かべせゆうが)座主と醍醐寺の僧侶
  • 重要文化財『大威徳明王像』平安時代(10世紀)通期展示 上醍醐五大堂の五大明王のうち4体は焼失したが、この像だけは奇跡的に残り、創建当初の息吹を感じることができる
  • 『豊臣秀吉像』 江戸時代(18世紀)通期展示 応仁の乱で焼失した醍醐寺の伽藍「下醍醐」の復興に尽力した立役者である太閤さん
  • 俵屋宗達 重要文化財『扇面散図屏風』前期展示(7月21日まで)
  • 国宝『文殊渡海図』 鎌倉時代(13世紀)前期展示(7月21日まで) 「美少年ぶりは格別」と紹介された文殊菩薩のお顔に注目を
  • 重要文化財『如意輪観音坐像』平安時代(10世紀)通期展示 醍醐寺展のメインビジュアルを飾った如意輪観音像
  • 第3章「桃山文化の担い手」の展示風景
  • 岸田夏子『醍醐寺の春』平成19年(2007)通期展示
  • 醍醐寺開祖の聖宝理源大師像の前で開幕前の法要をおこなう壁瀬宥雅(かべせゆうが)座主と醍醐寺の僧侶
(写真8枚)

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本