京都水族館に新エリア、「大人も遊べる」体験型スペース誕生

7月20日にオープンした「京都水族館」2階の新エリア「ミテッテ」
「京都水族館」(京都市下京区)に7月20日、「いきもの、飼育スタッフとの距離がもっと近づく」をコンセプトにした新エリア「ミテッテ」がオープン。大人も楽しめるワークショップスペースや、普段見ることのないスタッフのロッカー展示などが登場した。
「ミテッテ」は、2階の「交流プラザ」だった場所を改装して誕生。いきものをもっと見てほしい、展示をじっくり見てほしいという思いを、関西弁の「見て(い)って」に込めて「ミテッテ」と名付けられた。
旧交流プラザではこれまで、チンアナゴやクマノミなどを間近で観察できる水槽展示を設置してきたが、今回のリニューアルで新たにいきもの以外のさまざまな展示を追加。
2012年の開館当初から続くワークショップの歴代工作品を飾ったシンボルツリー「ワークショップの木」、飼育スタッフが日々いきものと接するなかで見つけた「たからもの」を閉じ込めたロッカー型の展示「飼育スタッフの部屋」、大人も子どもも楽しめる新ワークショップが仲間入りした。

自由に開けて楽しめる「飼育スタッフの部屋」を見ていた親子連れは、「裏側的なところを見ることはなかなかないので楽しい」と話し、見入っていた。
7月24日には「ミテッテ」初の特別ワークショップが開催。館内の魚名板や入館チケットの絵を担当する魚譜画家・長嶋祐成さんを講師に迎え、「山紫水明」エリアで飼育されている希少魚を描いた。午前午後で参加した約30人には大人も多く、モデルの魚をまじまじ眺めたり、絵の具を見定めたりと没頭していた。夏休みに入り多くの来館者でにぎわうなか、オープンスペースとあって通行人も「おもしろそう」「やってみたい」と興味津々(空き枠があれば直前でも申し込み可能)。

広報の藤原さんによると今後もさまざまな企画を実施していくといい、近々だと9月9日の「オオサンショウウオの日」を盛り上げる特別なワークショップを予定しているそうだ。
取材・文・写真/脈 脈子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
NEW 5時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 9時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 16時間前 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
NEW 2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
NEW 2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
NEW 2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.3.19 10:30 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00 -
高速料金が乗り放題でお得!ぐるっとドライブパス[PR]
2025.3.1 10:00