天王寺動物園で「ナイトZOO」はじまる、夜でも500円

『2024ナイトZOO』夜も元気いっぱいなホッキョクグマのホウちゃん(3日・天王寺動物園)
「天王寺動物園」(大阪市天王寺区)の夜間営業『2024ナイトZOO』が、8月3日よりスタート。追加料金なく、普段は見ることができない動物たちの夜の姿を楽しめる。
オレンジに染まる夕暮れや闇のなかで見る動物たちに、いつもより高揚感が高まる『ナイトZOO』。気温は高いものの心地よい風もあって過ごしやすい園内では、夕方5時頃からライトアップやBGMの演出も。日中とはひと味違った幻想的な空間を楽しめる。
なかでも「アフリカサバンナゾーン」は、夜の雰囲気をより感じることのできるエリア。初日に訪れると、プールからのそのそ出てくる迫力満点のカバや、薄暗いなかでも凜と歩くキリン、ライオンの雄叫びなどに来園者は釘付けになっていた。

また、ホッキョクグマのホウちゃんは日中と変わらず元気いっぱい。歩き回ったり崖の先端に立って夜空を見つめたりとさまざまな姿で見物客を盛り上げた。
8月3日は近隣で夏祭りがおこなわれていたこともあり、小さな子連れや年配客、カップルなど多くの人で賑やかな様子。箕面市から来たという親子は、「動物がよく動いている気がしました。夜の方がかっこよく写りますね」と満喫したようだ。
また、『ナイトZOO』開催日の夕方6時からは、園内のホールで解説イベント『夜の動物とっておき話』を開催(約20分)。初回のテーマ「動物たちの寝方」には60人程が集まり、満席で立ち見する人も。写真やクイズを交えた分かりやすい解説で、飼育員から直接聞ける貴重な機会とあって参加者は興味深そうに聞き入っていた。

『ナイトZOO』は、2023年までは夏と秋開催だったが、今回は夏休み期間に集中させたスケジュールに変更。2024年の残りの日程は、8月10日・11日・12日・17日・18日・24日・25日、9月14日・15日・16日、開園時間は朝9時30分〜夜8時(最終入園7時30分、再入場OK)。エリアや開催月によって観覧可能時間が異なる。入園料は大人500円ほか。
天王寺動物園『2024ナイトZOO』
期間:8月3日(土)・4日(日)・10日(土)・11日(日)・12日(祝・月)・17日(土)・18日(日)・24日(土)・25日(日)、9月14日(土)・15日(日)・16日(祝・月)
時間:9:30〜20:00(最終入園19:30)/通常は17:30まで
料金:大人500円、大阪市外の小・中学生200円、大阪市内の小・中学生 無料ほか
住所:大阪市天王寺区茶臼山町1−108
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00