まるで芸術…「アート紅葉ランキング」京都の名所が1位に
2024.10.13 09:00

1位に輝いた「永観堂」(京都府)
(写真6枚)
旅行情報誌『じゃらん』(発行:リクルート)が、まるで絵画のような美しさを誇る「アート紅葉」をテーマにアンケート(※)を実施。京都府の名所が1位に輝いたほか、関西からは4カ所が選ばれた。
第1位に選ばれた「永観堂」は古くから紅葉の名所として知られ、「秋はもみじの永観堂」と謳われるほど。境内の約3000本のもみじが庭園や多宝塔などを鮮やかに彩り、「放生池」の水面に映る紅葉は、まるで絵画のような美しさだ。
また、2位には約500本のメタセコイアが立ち並ぶ「メタセコイヤ並木」(滋賀県高島市)がランクイン。3位には、水や机、鏡に映る紅葉が見所の「嵐山 祐斎亭」(京都市右京区)が選ばれた。
そのほか、額縁紅葉が魅力の「宝泉院」(京都市左京区)が4位に、日本で最初に史跡・特別名勝に指定された「天竜寺」(京都市左京区)が8位に選ばれ、京都のスポットが人気を集めていた。
【この秋行きたい!アート紅葉ランキング】
1位「永観堂」(京都府)
2位「メタセコイヤ並木」(滋賀県)
3位「嵐山 祐斎亭」(京都府)
4位「宝泉院」(京都府)
5位「秋保ナイトミュージアム」(宮城県)
6位「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」
7位「栗林公園」(香川県)
8位「天龍寺」(京都府)
9位「那馬ダム記念公園「渓石園」(大分県)
10位「八宝池」(長野県)「御射鹿池」(長野県)
※インターネット調査/調査時期:2024年8月13日〜19日 調査対象:過去3年以内に絶景紅葉を目的におでかけしたことがある、47都道府県在住の20代~50代/有効回答数:1037名/複数回答(『じゃらん』掲載情報を中心にピックアップした紅葉絶景の中から、この秋行きたいと思う箇所を3つまで選択)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 10時間前 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 22時間前 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
NEW 2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00