石川の旅は、星野リゾートのホテルへ。加賀の伝統文化をたっぷり体験[PR]

登録有形文化財の建物を活用した「界 加賀」
石川への旅をもっと楽しくするなら、金沢や山代温泉にある星野リゾートの宿へ! 1泊は山代温泉、もう1泊は金沢へ。
星野リゾートの中でも、温泉旅館を現代風にアレンジしたサービスを提供する「界」。登録有形文化財の建物を活用した「界 加賀」は、約1300年の歴史がある山代温泉の中でも、多くの文人墨客を迎えてきた老舗旅館「白銀屋」の歴史を受け継ぐ宿。
中からは見えても外からは見えにくい構造の紅殻格子の外観は、夜には館内の明かりが外にもれて、温泉街の風情をより一層美しく彩る。館内の随所に施された加賀の伝統文化を感じてみて。



美食家・北大路魯山人も逗留した旅館であることから、「器と料理のマリアージュ」が食のテーマ。特に名物は、漁の解禁とともに提供されるズワイガニを使った「活蟹のしめ縄蒸し」。塩水に浸した縄をカニに巻き付けて蒸し上げるダイナミックな料理。会席料理の一つとして提供される。夕食後には、「べんがらラウンジ」で、伝統工芸品で提供されるお酒・おつまみでゆっくりと。
お宿のなかでこんな過ごし方も!

伝統工芸いっぱいのご当地部屋
「九谷焼」「山中塗」「水引」「加賀友禅」。加賀・金沢エリアが誇る4つの伝統工芸を随所に配した「加賀伝統工芸の間」。客室の表札や部屋の鍵のキーホルダー、茶器などどれも「界 加賀」オリジナル。
九谷焼のパネルが華やかな温泉
男湯女湯合わせて8人の九谷焼作家が自由な発想で、春夏秋冬をデザインしたアートパネルが浴室内に飾られている。露天風呂との仕切りガラスには金沢箔で白山が描かれるなど、随所に工芸が。


勇壮な加賀獅子が舞うご当地楽
金沢市の無形民俗文化財に指定されている「加賀獅子」を、地元チームの協力で振り付け・衣装・音楽の全てを独自にアレンジした公演を実施。練習したスタッフが毎晩披露する。
修復技法を知る金継ぎ工房
夕朝食の器はもちろん、客室の茶器にも使われている九谷焼。これらの器に欠けや割れが生じた際には、スタッフが修復作業をする金継ぎを実施。ゲストが金継ぎ体験することも。

「界 加賀」 住所:加賀市山代温泉18ー47 (加賀温泉駅からバス約15分、「山代温泉」バス停から徒歩約3分) 電話:050−3134−8092(界 予約センター) 料金:1泊2食付き3万1000円〜(2名1室利用時1名あたり) |

都市観光のためのホテルブランド「OMO」。金沢市内の街ナカに位置する「OMO5金沢片町」は、周辺観光の拠点に便利。「あっぱれ! 味のかたまち」がコンセプトで、カルチャー、カフェ、居酒屋などが集結する金沢屈指の繁華街・片町にあり、街歩きの拠点に。
ロビーにはご近所マップがあり、知る人ぞ知る店や片町を語る上で欠かせないスポットがイラストや写真で紹介されている。OMOレンジャーによる街案内などをはじめ、さまざまな体験もあり、「金沢」を満喫できる。


全6タイプ101室の客室があり、グループや家族には、ミニキッチンと全自動ランドリー付きの「OMOハウス」がおすすめ。夜のOMOカフェ&バルは、「水引夜灯りカフェ」となって、加賀水引をテーマにした幻想的な空間に。


朝食には、「棒茶と生麩のリゾット」や「金沢カレートースト」など、金沢グルメを味わえるメイン料理が。日帰り利用も可能なカフェ&バルでは、加賀野菜の一つ五郎島金時のクリームを自分で仕上げる五郎島金時モンブランが名物。
OMOレンジャーが街の魅力をご紹介!

OMOレンジャーが案内するツアーは片町、金沢21世紀美術館の2コースあり。一般的には知られていないディープな情報が聞けると人気。


他にも、金沢の老舗和菓子店[落雁 諸江屋]監修の生らくがん作り体験やお茶の飲み比べができる体験など、金沢らしい文化体験も。
「OMO5金沢片町」 住所:金沢市片町1ー4ー23 (金沢駅からバス約10分、「香林坊」バス停から徒歩約4分) 電話:050−3134ー8095(OMO予約センター) 料金:1泊1室1万6000円〜(食事別) ※金沢市宿泊税がかかる場合あり |
提供/星野リゾート
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
NEW 2025.4.9 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.4.7 06:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.4 15:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.4 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.4 15:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00