ガイドブックに載らない奈良の魅力、老舗による新・観光案内所

「奈良風土案内所」を手掛けた奈良在住のスタッフ
「日本の工芸を元気にする!」というビジョンを掲げ、産業観光の推進に取り組む奈良の老舗「中川政七商店」が、創業の地(奈良市元林院町)にある複合商業施設「鹿猿狐ビルヂング」内に、「奈良風土案内所」をオープンした。奈良産業観光のハブとなる場所を目指す。
■ 奈良在住だから分かる、マニアックな情報も

従来の観光案内所とは異なり、ここでは単なるスポット案内ではなく、「奈良、新発見!」をコンセプトに、奈良で暮らしている同社社員たちのフィルターを通じた「奈良の風土」を観光客らに紹介する。
注目は、10坪ほどのスペースの壁面に並ぶ約60枚の「風土案内カード」と可愛いイラストが描かれた「風土案内板」だ。「旬」「旨」「新」「技」「酒」の5つのテーマに分かれており、約100カ所のスポットがセレクトされた「風土案内カード」で、訪れた人に「奈良を楽しむための旅先のヒント」を提供する。

ユニークなのは、スポットのセレクトからカードの文章(コラム)執筆に至るまで、すべて同社のスタッフが独自でおこなっている点。セレクトには全社員から意見を募り、7名の奈良在住スタッフが実際に手掛けたという。そのため、カードには、ガイドブックには載らないような個人の行きつけの店も。
例えば、5つのテーマのひとつに「酒」があるが、これは奈良県が「日本清酒発祥の地」であり、世界的な大会で受賞歴があるバーテンダーのBarが複数あることから「Bar文化」が根付いていることに起因する。奈良ホテル「THE Bar」のカードには、「(おつまみの)レーズンバターは、生涯食べ続けたい逸品です」との熱い愛が込められたコラムが載っており、確かに訪れて食べてみたくなる。

担当者のひとりである佐藤菜摘さんは、「大通りを歩くだけではわからない、裏通りの店も紹介しています。社員の顔が見えた方が、まるでその土地の友人・知人に紹介された気分を味わえ、奈良に接点が無かった人も奈良への解像度が高まると思います」と説明する。
■ 楽しい! 自分だけのオリジナルガイドブック
さらに、「奈良独特の風土」を味わってもらうため、各スポットの歴史や文化といった背景を一緒に伝えることにも心を砕いたという。例えば、奈良県南部の温泉の紹介の場合は、修験道との関わりを一緒に紹介する予定とのこと。

これらの気になるカードを集めて、キオスクのような「コミュニケーションスタンド」へ持って行くと、専用のバインダーが用意されているので、ローカルマップと一緒に綴じれば、自分だけのオリジナルガイドブックをつくることが可能だ(無料)。
「旬」のエリアのカードは、季節ごとに刷新されるので、訪れる度に最新の情報を得ることができる。現在は、奈良国立博物館で開催中の「正倉院展」の紹介など秋の企画だが、12月からは冬の企画に変わる。

社員として奈良で暮らしてから、奈良の魅力にどっぷりはまってしまった佐藤さんは、「奈良は、温故知新の言葉がよくはまります。古いのに進化している魅力があります」と力説。この「奈良風土案内所」がモデルケースになれば、今後は全国へと横展開していく可能性もあるそう。
その他にも、奈良の風土が育んだシーズンごとに変わる定番土産や食を紹介する物販コーナーが設けられ、麻織物の商いで創業した中川政七商店の約300年の歴史に触れる館内ガイドツアーも毎日2回開催される(無料)。
取材・文・写真/いずみゆか
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 23時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 23時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 23時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.4 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00