梅田・茶屋町はどうなる? 今春ロフトが撤退の裏で、新たな動きも

茶屋町での営業終了を発表した「梅田ロフト」
大阪・梅田の東に位置する「茶屋町(ちゃやまち)」で34年営業していた「梅田ロフト」が今春、移転することが明らかに。この発表にSNSでは「茶屋町が急速にオワコン化してる」「寂しいもんやな・・・」との声も挙がったが、そんな「茶屋町」にも新たな動きがある。
■ エンタメ強化? 大阪初の出店地に選ぶ店も
「100年に1度」ともいわれる梅田・西エリアの再開発が続いた2024年。都会のど真ん中の大きな公園に、高級ホテル、オフィスビルなど、商業施設が立て続けにオープンしていた。
東の茶屋町エリアでランドマーク的存在であった「梅田ロフト」の営業終了は衝撃なニュースだったが、同エリアにも動きはある。昨今は「エンタメ系」が強くなっている印象があり、昨年末にはグッズショップ「アニメイト」が商業施設「NU茶屋町」内に新たにオープン。「今までにない新しいアニメイト」をテーマに、全国初の円形の展開スペースや、LP盤レコードを取り揃えた専用コーナーを設置している。

そのほか、リサイクルショップ「駿河屋」の関西エリア最大規模のショップが昨年オープン。アニメ雑貨やアイドル雑貨、ゲームなど、幅広い商品ジャンルの30万点もの商品が揃う。また同年、2023年に惜しまれながら閉店したゲーマーの聖地「アミュージアム茶屋町店」跡地は、カプセルトイ専門店「ガチャガチャの森」がオープンし、今も多くの人で賑わっている。

また昨年秋には、香港で人気の点心レストラン「添好運(ティム・ホー・ワン)」が、茶屋町エリアで関西初進出。東京で3店舗を構えており、「もともと日本での店舗を増やすために、物件を探していました。コロナ禍が落ち着いてきたタイミングでこちらの場所にオープンを決めました」と担当者。そのほか、アメリカ生まれのコーヒー専門店「ブルーボトルコーヒー」は2022年、大阪初店舗として茶屋町に進出している。
ちなみに「梅田ロフト」は今後、キタエリア内にて移転し「新生・梅田ロフト」としてリスタート予定。「梅田ロフト」跡地の情報はまだ発表されていない。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.14 13:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.10 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00