佐野勇斗やみりちゃむらおむすび出演者、大阪成田山で笑顔の豆まき

14時間前

『節分祭』に参加した(左から)佐野勇斗、松井玲奈、みりちゃむ(2月2日・成田山不動尊)

(写真23枚)

「成田山不動尊」(大阪府寝屋川市)で2月2日、恒例の『節分祭』が開催。連続テレビ小説『おむすび』(NHK)でヒロイン・結の夫で米田翔也を演じる佐野勇斗、結の姉である歩のギャル友・チャンミカ役の松井玲奈、結のギャル友・ルーリー役のみりちゃむが登場した。

毎年恒例となっている連続テレビ小説の出演者らによる屋外特設舞台での豆まき。3人の姿をひと目見ようと早朝からスタンバイしていた人も多く、一番早い人は前日の夜9時に訪れたという。佐野が「ヨン様ポーズ」をして観客を沸かせ、松井やみりちゃむが「アゲー!」との歓声にギャルピースで応える場面もあった。

『節分祭』でヨン様ポーズを披露する佐野勇斗と、笑顔の松井玲奈、みりちゃむ(2月2日・成田山不動尊)

境内には鬼がいないとされるため「福は内」のみの掛け声のなか、3人は豪快に豆まき。「翔也〜!」「チャンミカ!」「ルーリー!」と役名で呼ばれ、3人は笑顔で応えながら約2万3000人(朝10時時点)の参拝客に福を分けた。

脱げてしまったかみしもを直されながら豆をまく佐野勇斗(2月2日・成田山不動尊)

例年、成田山不動尊での節分祭では交通安全や開運厄よけを祈願しているが、今年は「大阪・関西万博成功」も合わせて祈願され、吉村洋文大阪府知事や万博公式キャラクターのミャクミャクも登場した。

朝10時半からおこなわれた豆まきには彼らのほか、桂福團治、桂文福、ぼんちおさむ、宮川大助・花子らも参加。この後、1時からは羽田たか志、3時からは桂春團治が参加する。

  • LINE
  • お気に入り

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本