抹茶だけじゃない!人気スポットと楽しむ京都宇治のランチ6選[PR]

2025.2.28 12:00
  • 宇治・黄檗の人気ベーカリー「たま木亭」のパンもご紹介
  • 宇治エリア「Chop chop Banh Mi」で、こだわり具材のバインミーを
  • 1962年に建てられた市場「大阪屋マーケット」が、2019年から再生され、個性的な10店以上がそろう
  • 「揚げ春巻きバインミー」(1220円)パリパリ食感のライスペーパーに、エビ・イカを包んだ海鮮春巻き
  • 店主の地元・京都伏見から仕入れる旬野菜は、一流レストランでも使われているものが多いそう
  • 人気メニューの「辛味大根おろし蕎麦」(1200円)
  • 1番人気の「ビストロランチセット」&「自家製抹茶ガトーショコラ」
  • 店主自らがタイル貼りなど内装を手がけた、あたたかみのある店内
  • 冬期は根菜が中心の「オーガニック野菜 DELIプレート」。ハンバーグソースは「ネギ塩」など3種から選べる。ドリンクは自家製フルーツジュースが人気
  • 観光後のディナーにも!夜は魚肉料理を肴に10種以上のワイン飲み比べ(1300円~)や有機果物の自家製生搾りサワーも楽しみたい
  • 「ふわとろ玉子のオムライス」(1250円)はじめ、体にやさしいランチメニューが楽しめる
  • 季節のフルーツがたっぷり!華やかなパフェも人気のお店
  • 作業場が併設された開放的な店内。オーナーシェフが日本人好みの粘り気や口どけにこだわったハード系パンも充実し、目移りしそうな品揃え
  • 宇治散策のお供に楽しみたいサンドイッチ。「梅しそチキンカツサンド」はジュージーなカツと和風・梅しその酸味が絶妙にマッチ
  • 注文後にカスタードクリームを入れるロングセラー「クニャーネ」、つやがあり口どけのよい食事パン向きの小麦粉を日清製粉と共同開発、旨みが凝縮された「スヴィンゴールドチャバタ」なども好評
  • 黄檗宗の大本山「萬福寺」
  • 「国宝」指定されたお寺でいただく「普茶料理」
  • 宇治・黄檗の人気ベーカリー「たま木亭」のパンもご紹介
  • 宇治エリア「Chop chop Banh Mi」で、こだわり具材のバインミーを
  • 1962年に建てられた市場「大阪屋マーケット」が、2019年から再生され、個性的な10店以上がそろう
  • 「揚げ春巻きバインミー」(1220円)パリパリ食感のライスペーパーに、エビ・イカを包んだ海鮮春巻き
  • 店主の地元・京都伏見から仕入れる旬野菜は、一流レストランでも使われているものが多いそう
  • 人気メニューの「辛味大根おろし蕎麦」(1200円)
  • 1番人気の「ビストロランチセット」&「自家製抹茶ガトーショコラ」
  • 店主自らがタイル貼りなど内装を手がけた、あたたかみのある店内
  • 冬期は根菜が中心の「オーガニック野菜 DELIプレート」。ハンバーグソースは「ネギ塩」など3種から選べる。ドリンクは自家製フルーツジュースが人気
  • 観光後のディナーにも!夜は魚肉料理を肴に10種以上のワイン飲み比べ(1300円~)や有機果物の自家製生搾りサワーも楽しみたい
  • 「ふわとろ玉子のオムライス」(1250円)はじめ、体にやさしいランチメニューが楽しめる
  • 季節のフルーツがたっぷり!華やかなパフェも人気のお店
  • 作業場が併設された開放的な店内。オーナーシェフが日本人好みの粘り気や口どけにこだわったハード系パンも充実し、目移りしそうな品揃え
  • 宇治散策のお供に楽しみたいサンドイッチ。「梅しそチキンカツサンド」はジュージーなカツと和風・梅しその酸味が絶妙にマッチ
  • 注文後にカスタードクリームを入れるロングセラー「クニャーネ」、つやがあり口どけのよい食事パン向きの小麦粉を日清製粉と共同開発、旨みが凝縮された「スヴィンゴールドチャバタ」なども好評
  • 黄檗宗の大本山「萬福寺」
  • 「国宝」指定されたお寺でいただく「普茶料理」
(写真33枚)

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本