梅田で60年…老舗書店が閉店、大切にした客との距離感「いい商売だ」

2025.2.14 07:00
  • 「清風堂書店」
  • 2月末で閉店する「清風堂書店」の思い出を語った面屋洋社長(左)と土井昌則店長
  • 人文書やサブカルのコーナーは細かくジャンル分けされている
  • 店員がおすすめし、購入者が増えた小説『本の幽霊』(著・西崎憲、ナナロク社)は古書のような装丁が目を引く
  • 店内には著者のサインがたくさん
  • 東梅田駅のコンコースにつながるビルの地下2階で、約6万5千冊を扱う「清風堂書店」
  • 店頭に貼られた「いつか書店の復活を夢見て!」と書かれた閉店の告知
  • 閉店にむけ、社長のイラストがデザインされたグッズやブックカバーを販売
  • 書店前の通路には、本が飾られた「自社出版ギャラリー」も
  • 大阪メトロ・東梅田駅のすぐ近くに位置する
  • 遠方からの来客もあった同ビル内の教育書専門店(現在は閉店)
  • 「清風堂書店」
  • 2月末で閉店する「清風堂書店」の思い出を語った面屋洋社長(左)と土井昌則店長
  • 人文書やサブカルのコーナーは細かくジャンル分けされている
  • 店員がおすすめし、購入者が増えた小説『本の幽霊』(著・西崎憲、ナナロク社)は古書のような装丁が目を引く
  • 店内には著者のサインがたくさん
  • 東梅田駅のコンコースにつながるビルの地下2階で、約6万5千冊を扱う「清風堂書店」
  • 店頭に貼られた「いつか書店の復活を夢見て!」と書かれた閉店の告知
  • 閉店にむけ、社長のイラストがデザインされたグッズやブックカバーを販売
  • 書店前の通路には、本が飾られた「自社出版ギャラリー」も
  • 大阪メトロ・東梅田駅のすぐ近くに位置する
  • 遠方からの来客もあった同ビル内の教育書専門店(現在は閉店)
(写真11枚)

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本